31歳サラリーマンの ホジキンリンパ腫闘病記

悪性リンパ腫ホジキン病の発病から完治までの記録

★私の病状と治療メニュー★

【病名:ホジキンリンパ腫 / 発生部位:胸部従隔および肺門リンパ節(鎖骨リンパ節への転移あり) / 進行の程度:ステージⅡ / 治療メニュー:抗がん剤(ABVD)治療2クール+放射線照射】  【2011年3月8日ひとまず寛解】  【2011年11月2日 ホジキンリンパ腫再発と診断。 /発生部位:脾臓(ひぞう)横のリンパ節と脾臓の一部 / 進行の程度:ステージⅢ / 治療メニュー:抗がん剤(ABVD→CHASE→大量LEAD)+自己幹細胞移植】 【2012年6月再発治療終了】

【再発】病室 /大量抗がん剤投与から15日目

2012年05月28日 16時19分21秒 | 闘病記
体の辛さは抜けた。

ベッドの上で新聞読めるくらい元気になってきました。


今日で幹細胞の移植から10日が経過。

血液検査で生着の傾向は出てるらしいけど、まだ白血球の数値が上がってこない。


医師によると、軽い感染症を起こして39度超えの熱が数日続いた時があったので

そのぶん生着が遅れているんだろう との事。


なんでも

高熱を出すと体内のタンパク質が解熱のエネルギーとして消費されてしまって

幹細胞を生着させるエネルギーが不足するような現象が起こるらしい。


なので、まだしばらく輸血・点滴・絶食の日々は継続。

体調が回復してきただけに 絶食は辛いけど、ここまで苦しみに耐えてきたんだから


最後まで耐え抜きます