テープ起こし オフィスびわこ

大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良等を中心に、全国よりご依頼をいただいております。
HPよりお気軽にお問い合せください。

テープ起こしオフィスびわこの9月末までの実績

2009-10-06 00:37:35 | テープ起こしオフィスびわこからのお知らせ

10月に入り、めっきり秋らしくなりました。

さて、テープ起こしオフィスびわこの2009年9月末までの実績は

講演会・セミナー・シンポジウム: 87時間45分

地方自治体・官公庁等会議録・会議:60時間56分

決算説明会:6時間55分

座談会:19時間19分

インタビュー:15時間35分

裁判資料:22時39分

インタビュー(ライティング):10時間30分

合計は223時間35分でした。

 

大阪、京都、滋賀、兵庫、奈良を中心に全国よりご依頼いただいております。

テープ起こしなら、テープ起こしオフィスびわこまで


テープ起こしオフィスびわこの8月末までの実績

2009-09-07 01:15:46 | テープ起こしオフィスびわこからのお知らせ

9月に入り、少し涼しくなったと思っていたら、やはり、まだ夏は終わってないぞ、という天気のいい1日でした。とはいえ、朝晩は涼しくなりました。

さて、テープ起こしオフィスびわこの2009年8月末までの実績は

講演会・セミナー・シンポジウム: 82時間 6分

地方自治体・官公庁等会議録・会議:59時間28分

決算説明会:6時間55分

座談会:16時間40分

インタビュー:11時間41分

裁判資料:19時54分

インタビュー(ライティング):10時間30分

合計は207時間14分でした。

 

大阪、京都、滋賀、兵庫、奈良を中心に全国よりご依頼いただいております。

テープ起こしなら、テープ起こしオフィスびわこまで


テープ起こしオフィスびわこの1月、2月、3月の合計実績

2009-04-08 07:45:56 | テープ起こしオフィスびわこからのお知らせ

昨日、お花見に行って来ました。久しぶりの充電です。

IMG_1778.JPG

こちらは、三井寺の金堂。総本堂にあたります。

IMG_1787.JPG

こちらは、境内の見事な桜並木。

さて、本題の1、2、3月末までのテープ起こしオフィスびわこの実績です。

講演会・セミナー・シンポジウム 65時間44分
地方自治体&官公庁会議・一般会議 32時間32分
決算説明会  2時間13分
座談会  3時間09分
インタビュー 10時間55分
裁判資料  3時間59分
インタビュー(ライティング)  8時間59分
合計 127時間31分

さて、きょうも1本納品する予定です。では、仕事を開始します。

大阪、京都、滋賀、兵庫、奈良を中心に全国よりご依頼いただいております。

テープ起こしなら、テープ起こしオフィスびわこまで

 


テープ起こしオフィスびわこの3月の実績

2009-04-05 09:02:21 | テープ起こしオフィスびわこからのお知らせ

春はもうすぐと思っていましたら、桜は満開という季節になりました。

さて、2009年3月の実績を出しました。

講演会・セミナー・シンポジウム 21時間26分
地方自治体&官公庁会議・一般会議 12時間12分
決算説明会  0時間00分
座談会  0時間00分
インタビュー  0時間00分
裁判資料  0時間43分
インタビュー(ライティング)  1時間28分
合計 35時間49分

今月で、ある出版社のお仕事を辞めました。インタビュー(ライティング)というお仕事でした。インタビュー記事をテープ起こしするだけではなく、記事にしやすくなるようにある程度内容を分かりやすく書くという仕事でした。

自分の起こした原稿が出版社の記者によって書き換えられて雑誌に載る、という書く力をつけるにはいいお仕事だと思って頑張っておりました。

しかし、文字数を増やすことを求められ、インタビューの内容から文字数を増やすことは困難であり、冗長な文章になるだけでした。雑誌になるときには、苦労して増やした文字はすべてカットされます。

ということで、要約、ライティングの力をつけるのは別の方法にしました。

今後もテープ起こしの仕事自体の質を上げるため、また、仕事に幅を持たせるために、いろいろな形の仕事に挑戦し、力をつけていきたいと思っております。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

大阪、京都、滋賀、兵庫、奈良を中心に全国よりご依頼いただいております。

テープ起こしなら、テープ起こしオフィスびわこまで


謹賀新年

2009-01-05 05:59:25 | テープ起こしオフィスびわこからのお知らせ

明けましておめでとうございます。と、1月5日に書くのも少し遅い気がしますが……今年もどうぞよろしくお願いいたします。

きょうから、対外的には仕事をスタートいたします。

昨年度の実績を出していなかったテープ起こしオフィスびわこの2008年12月末までの実績は

講演会・セミナー・シンポジウム: 143時間19分

地方自治体・官公庁等会議録・会議:42時間33分

決算説明会:19時間

座談会:10時間59分

インタビュー:65時間21分

裁判資料:17時間39分

インタビュー(ライティング):74時間21分

合計は373時間12分でした。

ホームページのリニューアルに伴い、新規のお客様の依頼が増えました。そのお客様もリピーターになってくださっていて、こういう実績につながったのだと思います。

ホームページの更新も今月に行います。

今年もどうぞ、よろしくお願いします。

==================================

大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良を中心に全国よりご依頼をいただいております。

テープ起こしなら

テープ起こしオフィスびわこ

 


11月20日から12月5日まで東京にいます。

2008-11-19 19:02:55 | テープ起こしオフィスびわこからのお知らせ

テープ起こしオフィスびわこからのお知らせです。

11月20日から12月5日まで東京にいます。昼間は留守にすることが多く、お見積もり等の対応が遅くなる可能性があります。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

大阪、京都、滋賀、兵庫、奈良等を中心に全国よりご依頼をいただいております。

テープ起こしなら

テープ起こしオフィスびわこ


「整文にすれば良かった」

2008-10-21 10:51:15 | テープ起こしオフィスびわこからのお知らせ

お客様より、「あの~、えー、というケバだけ取って起こしてください。でも、素起こしと整文のサンプルをいただけたら、ありがたいのですが」というご要望がありました。

ご依頼の音声に対しては、「ケバ取り」の起こし方をしました。そして、ケバ取りをした原稿のA4判1枚分を「素起こし」と「整文」の起こし方をしてサンプルとしてお付けしました。

返信に「整文でお願いすれば良かったと反省しています」という、うれしいお言葉をいただきました。

初めてのお客様で、頼まれる方にも当然不安はあるだろうと想像いたします。テープ起こしは、依頼者を明かせないということがあり、口コミでご紹介いただいた場合を除き、こういう不安はどの方にもあるのかな、と考えております。

そのためにも、実績をご覧いただいたり、ブログでいろいろと情報を発信していきたいと思っています。

今後も質の良い原稿をご提供していきたいと思っております。

大阪、京都、滋賀、兵庫、奈良を中心に全国よりご依頼をいただいております。

テープ起こしなら

テープ起こしオフィスびわこ

 


お盆休みのお知らせ

2008-08-05 08:40:22 | テープ起こしオフィスびわこからのお知らせ

暑い日々が続いておりますが、皆さん、いかがお過ごしですか。

 

テープ起こしオフィスびわこからのお知らせです。テープ起こしオフィスでは、8月10日から16日までお盆休みをいただきます。

 

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

テープ起こしのお問い合わせは受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

大阪、京都、滋賀、兵庫、奈良を中心に全国よりご依頼をいただいております。

テープ起こしなら

テープ起こしオフィスびわこ

 

 


8月3日、4日は研修旅行

2008-07-30 09:50:05 | テープ起こしオフィスびわこからのお知らせ

暑い日が続いております。皆様、いかがお過ごしでしょうか。

テープ起こしオフィスびわこでは、8月3日、4日と1泊2日の研修に行ってまいります。メールは携帯に転送しておりますが、見積書の作成は8月4日の早くて夜になります。

 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

大阪、京都、滋賀、兵庫、奈良を中心に全国よりご依頼をいただいております。

テープ起こしなら

テープ起こしオフィスびわこ


とんだ勘違い

2008-06-27 14:21:11 | テープ起こしオフィスびわこからのお知らせ

2日前、いつもお世話になっているAクライアントさんから、お電話でお見積もりを依頼されました。

「見積書はどういう形でお送りいたしましょうか」

「FAXでお願いします。正式にお願いするときには、また、郵送でお願いします」 ということでした。

 社内の規定で見積書がいるクライアントさんですが、こういう形で言われたことは初めてです。相見積もり……なんだろうな。

 そして、見積書を作成し、FAXでお送りしました。その後、連絡なし。 そうか、よその業者さんに決まったんだろうな。

 さて、私の見積もりのどこが悪かったのか。Aクライアントさんには、新規のクライアントさんを紹介していただいております。原稿内容じゃなさそうだし、金額か納期か。今後のサービスの参考のために……

 で、思い切って電話しました。 「既に業者さんは決まっているかと思いますが……」と続けようと思っていたら、「いえ、お願いするとしたら、オフィスびわこさんのところに決めています。ただ、社内でこれを起こすかどうか、まだ、検討が必要なものですから、先に見積書をいただいたんです。申し訳ありません」と、逆に謝られてしまいました。

な~んだ、と内心ほっとして、 「いいえ、とんでもありません。よくあることなので、十分検討してください」 と言ってお電話を切りました。

 クライアントさんのニーズは、原稿の質はもちろんですが、時には金額になったり、納期になったりします。 クライアントさんのニーズに合った、総合的なテープ起こしのサービスを心がけていきたいと思います。

大阪、京都、滋賀、兵庫を中心に全国よりご依頼をいただいております。

テープ起こしなら

テープ起こしオフィスびわこ