ほっこり☆気ままなワンライフ♪

ランとの日々やエトセトラ。

素敵☆彡

2020-10-13 | おでかけ猪苗代方面

見たい 行きたい 撮りたい。

 

だった場所

 

お腹満たして 本気です(笑)

 

 

 

覗き撮り

 

そして、可愛いラン添え

 

 

 

やりたい!

 

 

そして こうなる

 

 

ランちゃん満足

 

 

 

カメラマンさんにも人気スポットなの

 

納得な曲沢沼

 

カメラマンさん撮るのとは全然違うけれど

 

本当に綺麗でした

 

まだ続きます


ぶらっと☆彡

2020-10-12 | おでかけ猪苗代方面

 

裏磐梯の紅葉はいかがなものかな?

 

とドライブがてら出かけてきました。

 

まずは慧日寺跡からサクッとね

 

 




 



 

 

子供大好きランさん

 

何かいるの?と尋ねてみたら


おたまじゃくしと沢蟹!

 

ランさんもバケツの中興味津々(笑)

 

目キラキラさせて探している子供達もランも 可愛いかったなぁ

 

 

 

出発遅めだったので 早速腹ごしらえのランチへ飛びます

 

期待満ち溢れるランさん

 

思わず撮りたくなるこんなの

 

多分 撮ってるとこ(笑)



ハーブのお店

 

ランチは二種類で

 

本日のパスタ

私 ペンネって どうしてもパスタな気がしない

 

けれど美味しかったです。

 

 

お花も食べれるそうです。

 

奥まった場所にある隠家的な小さなお店だけれど

 

確かオープンして35年

 

まだまだ続いてほしいです

 

緑に囲まれたテラス席でのお食事

 

癒されました。

 

 

この後のことは続きます


ランラン☆彡

2020-09-07 | おでかけ猪苗代方面

 

てへ ここは

 

 

 

水辺と砂浜 ランちゃんパラダイス

 

 

 

やたら耳ピーン(笑)

 

 

 

嬉しすぎて一人興奮のるつぼ

 

 

何必死に匂い嗅いでるのかと思ったら

 

 

貝殻が気になる様子




うちでは、何が魅力的なのか貝にゴロスリするランさん

 

匂いはするんだけど、

 

殻しかないなぁ(笑) の図



 

 

さ 怒涛の四連発いきます

 

 

 

 

 

良かったねぇ

 

愛想振りまき近づいたのは

 

BBQのお肉をもらいたかったらしい

 

 

帰る道中 秋の風景

 

今年も新米 楽しみ

 

 

今日のつぶやき

 

 

0か100

 

黒か白

 

善か悪

 

でなくてもいいじゃない。人間だもの→相田みつを

 

その間の部分に見えない大切なものがあったり

 

ほどほど そこそこ ぼちぼち。でいいよね

 

自分にも他者にも。

 

ウィルスも0とか撲滅の終息でなく

 

クラスターや重症化を極力起こさず

 

医療崩壊も防ぎつつ

 

経済も回していこう、という方針

 

収束

 

ロジカルだと思うなぁ。

 

中庸な精神 大事ね

 


ひまわり☆彡

2020-09-06 | おでかけ猪苗代方面

9月になり朝晩はだいぶ過ごしやすくなりました。

 

でも まだ咲いています。

 

 

猪苗代湖と磐梯山 

 

 

布引高原のひまわり畑です。

 

標高高く涼しいので お盆過ぎから先始め

 

今でも見れます

 

 

国内最大級といわれる風力発電とのコラボで有名です。

 

 

今年も多くの人を魅了させてくれたね。

 

 

ありがとう

 

 

 

 

 

さ!ランさ~ん

 

 

 

はい ここでしよ

 

 

アップで

 

 

 

秋桜も咲き始まっていました。

 

2020ひまわり 見納めです。

 

また来年

 

 

 

秋のお花も楽しみに撮っていきたいです。

 

 

九州地方 お住まいの方々・動物達も

 

どうか被害が少なく済みますように。

 


カッパになる☆彡

2020-08-23 | おでかけ猪苗代方面

 

 

久しぶりにピンクの水着に身を包み

 

 

 

普段は水辺を走る、が多いですが

 

本格的 ドップリと入水

 

タマちゃんも一緒に

 

 

 

いざ泳ぐとなると本気です

 

本気と書いてマジと読む(笑)

 

 

かっこいいです!

 

 

おいで~

 

 

溺れているわけではありません

 

スイスイ~

 

 

華麗なる遊泳

 

 

こっからは足ついてますね

 

水も滴る いい女(笑)

 

 

私も入水したので

あ、水着ではないので(笑)ご心配なく

 

躊躇なく入ってきたランさんです。

 

そして犬生初!

 

沖側にいる私の所まで

 

自ら泳いできました~

↑大文字重要

 

今までは足届くとこまで、しか来なかったの。

抱っこで連れて行き、離せば泳いだけど

 

特別 馴らしもしたわけでなく

 

ここ数年スイムはやってなかったけれど

 

ラン おいで~と呼んでみたら

 

あれ?来た?足離れて泳いでる~

 

まるで、クララが立った時のような感動

 

 

 

毎日の何気ない暮らしのなかで

 

一緒に積み重ねていくものが

 

ある日活きてくることって、ある。

 

この日 彼女の何がそうさせたのか分からないけれど

 

行ってみよう やってみよう、と思えたんだね。

 

間もなく8歳だけれど

 

歳関係ない(笑)

 

嬉しいランの進化。深化のオハナシでした