ほっこり☆気ままなワンライフ♪

ランとの日々やエトセトラ。

広々彡

2020-08-19 | おでかけ猪苗代方面

お次は山は山でも広大な芝生

 

青空なら写真最高だけれど日蔭はないから

 

曇り空でちょうど

 

 

 

スン活

 

 

こんな歩様がまさに犬っぽくて大好き

ビッタリ脚側でリード短く持ち過度なアイコンタクト

体壊す原因にもなるから気を付けて~

 

 

 

見えにくいけれど右奥は猪苗代湖

 

 

 

広いドッグランでしね。

ドッグランではないけどね

 

 

 

 

 

 

久々の腹筋撮り(笑)

けっこう斜めって

けっこうオマタ開いてます私ったら

誰も居ないこんな場所だから成せる技

 

うん イイ表情

 

 

 

 

 

私に甘えてる顔が一番イイ?

自分で言うな(笑)

 

こうして見ると

モデル撮りより

何気ないshotの方が

断然いい

 

 

穏やかな優しい、お顔になってきたなぁと改めて

 

人も犬も、歳を重ねるの悪くない

 

どこまでも親ばか発言 お許しを

 




涼☆彡

2020-08-18 | おでかけ猪苗代方面

 

福島県の避暑地 裏磐梯

 

  

そんな自然の中を歩いてきました。

 

 

 

 

ですが緩急ないコースなので

 

飼い主楽勝 

 

ランさんは山ってだけで ニコニコ

 

走るよランさん

 

 

着いた先にこんな絶景が見えるのです。

 

まさにビュースポット

 


磐梯観光写真より


 

の、はずが…

 

 

あれ?

 

なにこの違い(笑)

 

この場所からの撮影ではないのか?

 

いや撮影腕の違いか

 

まぁいいや

 

ランちゃんの笑顔でカバーでし

うん!絶景より輝く女優の笑顔よ

 

 

 

 

戻ってきて

 

こんな風情も粋ですねぇ

 

明るめバージョン

 

暗めバージョン

 

 

モデルバージョン

モデルラン氏がいると

 

一味違いますね! 

 

これはなんでしか

 

 

カヌーだと思う

 

今はカヤックだのSUPだの?よく違い分からないけれど(笑)

 

ワンコさんも一緒に乗れるそう。

 

 

我が家は

 

写真だけ一枚パチリ

 

お次の場所は次回へ続く


夏が来る その2☆彡

2020-08-08 | おでかけ猪苗代方面

日にち空きましたがひまわりからの続きです

 

 

 

晴~れた そ~よぐ風~

 

港~出船の ドラの音諭し~

ちょっと古すぎ?(笑)

 

 

 

こんな風景を眼下にし

皆さんジェットスキーやバーベキューなど満喫の ご様子

 

 

早くランちゃんもウマウマ

テラス席 猪苗代湖からの風で涼しい。

 

 

会津といえばの かつ丼


 

私はハワイ航路~(笑)

 

 

って気分でロコモコ丼
 


暑くなる前に帰ります。

 

 

帰り際に 花手水

 

 

昨日8/7で語呂合わせで花の日

 

ヒマワリもダリアも誇り高く美しき

 

そしてランさんも

 

人間って ちっぽけだなぁ

 


夏が来る☆彡

2020-08-02 | おでかけ猪苗代方面

福島も本日梅雨明けです

 

早速

 

 

夏と言えばの

 

 

青空に輝く サンサンひまわり

 

コロナで休業してましたが7/23再開のリステル猪苗代です。

 

 

明けない夜はない。

 

開けない梅雨はない→たまにあるけれど

 

 

 

さ、郁恵ちゃん風に(笑)夏のお嬢さん参上です

 

 

ひょっこりはん

 

お嬢さ~ん

 

こっち見て~

遠くからのズーム撮影のため

 

私もランの目線が見えてませんが

 

どうにかこちら見てくれたようです。

今年もランとひまわり撮れました

 

ランはひまわりが一番似合う

 

少し終わり気味でヒマワリ下向きですが

 

 これから第二弾三弾が咲くそうです。

 

 

どんな時も季節は着々と流れますね。

 

 

 


父の日☆彡

2020-06-21 | おでかけ猪苗代方面

父が亡くなり

 

福島に越してきました。

 

なので福島にはあまり父との思い出が少ないけれど

 

両親の実家が福島なので

 

お盆お正月は帰省し

 

観光巡りもしたりしました。

 

私がよちよち歩きのころの写真にあった場所

 

それ以来 初の来訪です。何十年過ぎた?(笑)

 

 

母と私のショットを父が沢山撮って残してくれてました。

 

当時 父が撮った写真の風景と何かが違うけど

 

 

でも同じ場所で

 

多分当時の父と、同じ気持ちで

 

カメラを構え

 

ランを撮りました。



 

 

 

きゃは

わくわく

飛びます。

ん~いい お顔

 

せめてもう少し。

 

娘の成長を 見ていたかっただろうな。

 

なんて お弁当頬張りながら思ってたら

 

足元にトンボ

 

ランがスンスンしても逃げずにずっとここに。

お父さん来たのね。

 

そっか!あれからも ずっと見ててくれてるんだよね

 

また来たいなーと思いました。



帰りは道の駅にまわって



別腹


うふふ

 

そんな父の日でした。