ほっこり☆気ままなワンライフ♪

ランとの日々やエトセトラ。

2025☆彡

2025-01-05 | おでかけ三春方面

既に三ヶ日も終わり 明日が仕事初め また通常運転再開です。

 
 
神様や縁起物求め どうかご利益ありますように。
 
 












 
笑う門には福来る

 
泣いてもいい また 笑えるように。
 
 
 
 
知らずに注文しましたが
 
ブロ友さんによると
 
年明けうどんって 良いそうです!

 


 
 
 
 
 
お気に入りの一枚
 
 
 
題して井の中の蛙大海を知らず

 
されど空の高さを知る
 
 
今年の抱負は
 
 
抗わない。
 
 
どうぞ 本年もよろしくお願いいたします。

7月☆彡

2024-07-20 | おでかけ三春方面
そろそろ梅雨明け。
 
夏が本気だしてきますね
 
 
 
 
ブルーベリー摘みに行ってきました



〇〇狩り とか いつぶり?ってくらい。


 
この方も 楽しんでました








 
 
こんもり紫陽花
 
 
やっぱり昔ながらのこのタイプが安定感あって馴染む。
 
 


 
 
 
冷やし中華始めました(笑)
 
 


 
 
ランさん沢山お散歩
 





 
 
公園の売店でランチ

 

 
テラス席でのランチ




 
こちらは お初の食堂 



母も一緒でしたので お手洗いが和式でビックリ!難儀しました
今後は和式か洋式のチェックもせねば
 
 
 
自宅や私のことが分からなくなる時もでてきましたが
 
 
ショートステイ中作成の短冊 スタッフさんの代筆

 
ほんとに これ ばあちゃんが言ったの?
 
スタッフさんの誘導尋問的な?と思ってしまった私ですが(笑)

 
きっと母の本音だと信じて
 
介護に疲弊していた私の胸に響きました。
 
 
いつまでも どうなっても 親は永遠に親ですね
 
 
夏の暑さで 大きく体調崩すことないように介護サービスに頼りながら
 
乗り切りたいと思います
 
 
皆さん 皆ワンも どうぞ ご自愛くださいね
 
 
 
 
 
 
 
 
 

師走☆彡

2022-12-02 | おでかけ三春方面

12月に入り冷え込みが一気に厳しくなりました。

 

 11月の暖かだった休日

 

 母連れて滝桜で有名な三春町へ。

 

昔は小学校だったそう。

 

 

ここここ!ランさん分かっていらっしゃる(笑)



 

藁ぶき屋根で囲炉裏があり ほっこりします。

ペット同伴席は仕切られております。

 

 

メニューも ほっこり


 

素朴な品や優しい味付け、祖母思い出します。

 

 

外には干し柿



 

秋冬の風物詩



 

飛行犬写真はないですがランさん 沢山走りました

 

 元気な後ろ姿見る幸せ。

 

帰る道中 今度は今時オサレな お店でアートラテをテイクアウト

 

 孫とランも一緒のお出かけで母の笑顔二倍増しでした。

 

記憶はなくても心には残る。

 

そう思っています。

 

 

おまけ

 

イヌ好きだけど見掛けたら買ってしまう。



ファミマにて。

 

昭和な私 どうしても師走は あれもこれもと気忙しくなってしまいますが

 

師走って何?それって美味しい?と動じないランさん見習って



良い加減、でマイペースに

 

 

4月に念願の(笑)部署異動できて、以前の部署との、この違いはなんだろ?と考えてみたら

 

色々ありますが

 

1番思ったのは

 

『有り難うございます。』の言葉が随所で聞かれるところ。

 

上司から部下に対してもです。

 

言うのも、聞くのも、気持ち良い言葉ですね。

 

有り難うございます、を忘れずに師走も感謝の気持ちで過ごしたいと思います

 


福福福☆彡

2022-01-20 | おでかけ三春方面
 
 
 1/10の前回記事からの続き😂
 
公園散歩のあとに向かった先は
 
 
三春でこ屋敷へ
 
 
でこ→人形、という意味だそう。
 
 
三春駒や三春張り子人形の発祥地ですよ
 
 
今年はぜひ善い歳に!と願いを込めて(笑)
 
 
福福福  に囲まれます
 
 
縁起物で イッパイですよ


 
 
だるまさんが ランの好きなタマゴちゃんに見えた件(笑)


 
 
ワンちゃんも店内オッケーです。




 
ニッコリふくろうさん 

 
 
不苦労 福朗 福老 笑う門に福来る
 
 
 
サンタだるまさんが可愛かったぁ


 
 
そんなのよりランちゃん こっちこっち




またかいな
 
 
こちらもワンちゃんもどうぞ~ってことで
 
 
店内でコーヒー頂きました。
 
沢山の芸能人の写真やサインがあり故志村けんさんも。
 
志村けんさんのギャグだいじょぶだぁ。は、こちらにいらした時
 
今は亡き店主のおばあちゃんとの会話からとったそうです。
 
 
今年はおみくじ 引きたくなかったの
 
 
でも ただの運試しだからと言われ~ 引いてみた
 
 

 やっぱり小吉…まぁいっか。
 
 
でも良いこと書かれてあります。
 
 
福を求めて(笑)楽しい お散歩でした。
 
 
志村けんさんじゃないけれど
 
 
大丈夫。好きな言葉です
 
 

写真☆彡

2021-08-12 | おでかけ三春方面

久しぶり~に 風景画なぞ

 

カメラじゃないと ハッシュタグ写真付けるのも気が引けて~

 

あ、カメラでもたいした写真じゃなかったですけどね(笑)

 

それでも 写ん歩クラブの皆様に お仲間に混ぜて頂いたこと

 

感謝しかありません。

 

方向性変えます。宣言してからも変わらず訪問応援して下さる方にも感謝しています。

 

今回もスマホですが…福島県三春町の田園風景 ご覧下さい。

 

田んぼアートです。

 

牛さん

 

素晴らしいですよね。

 

コチラは明智光秀と濃姫だそうです。

 

久しぶりにモデルやらされたでし






ん~こういう場所は やっぱりカメラ持参すれば良かった~

 

お盆ですね。ご先祖様が帰ってきます

 

感染拡大や大雨警報など色々ありますが

 

この のどかな風景とランちゃんに癒されたなら嬉しいです