ほっこり☆気ままなワンライフ♪

ランとの日々やエトセトラ。

真っ赤☆彡

2020-11-20 | おでかけ県南方面

真っ赤な秋

 

山本不動尊。みちのくの小京都と言われてますよ。

 

豆粒ラン見えるかな

 

 

水に浮かぶモミジも風情が

真っ赤な絨毯

もみじ姫

真っ赤な橋

七五三シーズン

ランちゃん8歳だけど(笑)

 

こんなとこもあるよ

 

ちょっと造成中なのが残念

 

モデルさん頑張ってますよ。

お疲れ様ね スーパーモデルランさん

 

黄色

真っ赤なもみじを見ながら何故か思い浮かんだ歌

 

真っ赤かっか 空の雲~ みんなの お顔も真っ赤か~

ぎんぎんぎらぎら日が沈む~♪

 

幼い頃 母が歌ってくれた歌。

自分が子育てしてた頃は浮かびもしなったのが

今になり蘇ってくるって

人の記憶って 不思議なものですね。

 

最近 めっきり歌を唄わなくなった母

動画でかけて 一緒に歌ってみました

親子の記憶が当時にリンクして

昔に戻った瞬間

 

歌って いいものですね。

 

とても温かい気持ちになりました

綺麗ごとだけでは済まないのが介護ですが

時に こんな小さな喜びが

大きな幸せ。に感じます

 

しかし今週の暖かさ。11月なの?

 

 


ランランラン☆彡

2020-11-17 | おでかけ県南方面

 

またもや県南地方へ。

 

 

 

今回は棚倉

 

 

まずは腹ごなし

 

パアニ・ドッグ・カフェさん

 

ワンコ無しの お客様にも人気です。

 

 

ドッグラン併設なので

 

ランさん、ひとっ走り

 

 

 

横から撮り 頑張ってみました!

 

縮んでから~の

 

右へ~

 

左足が着いてて惜しい!

 

 

 

左へ~

 

撮れた!四足全部浮きました!

 

写真はどうあれ

 

兎にも角にも楽しそうなランさん

 

 

可愛すぎる

 

 

こんな顔になるまで はっちゃけました

 

 

多少息の上がる有酸素運動いいね

 

 

 

 

走り終えると 

 

目線と鼻と足がカフェの方へ向かうランさん

 

さて、お食事は

 

魚介のなんとか、や

 

石焼ナポリ。だったかな?

ピザも頼みましたが 撮り忘れ

 

ランちゃんメニューもあるので勿論注文

 

ビーフのなんとか。

どれも うまうまでした。

ただ個人的にはワンコ飯も

全て解凍して程良い適温で出して欲しかったかな~

 

腹ごしらえして

 

紅葉を愛でに行きますよ~

 

この後のことは続きます。


秋本番☆彡

2020-11-07 | おでかけ県南方面

ここまで来たからには もう一か所。

 

コチラも紅葉狩りシーズンは賑わいます。

 

西郷村の雪割橋

 

ただいま新しい橋を建設中

 

 

新旧二つの橋

 

橋からの景色

 

 

ランちゃん もりもり歩くよ

雪割橋もいいけれど

 

ここから続く

 

西の郷遊歩道

観光協会ホムペより

 

 

皆さん橋だけで戻られる方ほとんどで

 

一気に人が居なくなります(笑)

 

ずんずん

 

こっからが本番でし

 

 

途中途中、水の音 いいものです。

数か所綺麗な滝がありますが

 

この日は時間の都合上割愛し

 

 

私の好きな一休の滝を。

 

 

この透明度

 

ランさんもわくわく

 

 

飲むよね

 

 

滝に降りるのがわりと危険な道で

 

ラン抱いてるから余計膝にくるくる

 

最後のとどめの階段 

 

写真で見るより直角




 

それでも見る甲斐がある この秘境

 


撮る私


やめられません

 

膝が笑っておりましたが(笑)

 

 

おかーさん年々足腰衰えてるでし

 

頑張ってランに、ついていきます

 

以上 下郷町 観音沼森林公園

西郷村 雪割橋と西の郷遊歩道

と美味しいラーメンのオハナシでした。


秋☆彡

2020-11-03 | おでかけ県南方面

コチラも見たい 行きたい 撮り隊(笑)だった場所

 

 

まずはサクッと駐車場からの眺め

 

 

もう これだけで お腹いっぱい位の感動

 

 

 

そして到着

 

 

お天気も良く 絶好の撮影日和

 

 

水鏡もばっちり

 

うっとり~

 

 

さ、ランさーん

 

ジャングル大帝レオばりの凛々しさよ(笑)

 

 

その目つき 可愛いぞ

 

あら、襟をちゃんとハーネスから出してあげてなかった

 

 

下郷の観音沼森林公園 人気スポットです。

 

那須や 塔のへつり・大内宿へのアクセスも便利ですよ。

 

さて混む前にウマウマへ

 

リベンジで今度こそ白河ラーメン


秋☆彡

2020-10-27 | おでかけ県南方面

 

 

白河関の森

 

みちのくへの入り口です。

 

松尾芭蕉と河合曽良

 

場内散策しましょう

すごい樹木

秋っぽい散歩

 

秋を愛する人は~心深き人~

愛を語るハイネのような

ぼくの恋人~

ハイネとは?ドイツの詩人 ハインリヒ・ハイネ

 

少しの悲しみもない純粋な幸福なんて

めったにあるものではない。

 

人間を照らす唯一のランプは理性であり、

生の闇路を導く一本の杖は

良心である。

 

素敵な詩ですね。

私も、心深き人。になりたいです

 

 

豆粒ランさん こっち見てるねぇ

秋はのんびり お散歩できていいねぇ

 

 

 

お昼は~私リサーチしてる余裕なく、任せておきました。

 

ラーメン屋さんにしたようで。

 

白河ラーメンも喜多方ラーメン並みに美味しいの!

 

道中どこのラーメン屋さんも行列でした。 

 

ここだ!と着いたら混んでない!

 

そこは…お蕎麦屋さんだったというオチ

 

 









お蕎麦も天ぷらも美味しかったです。新駒本店さんでした。

 

 

 

続きましてはコチラへ

 

南湖公園散策しましたよ。

 

南湖公園にあるカフェ

那須に本店のあるCAFE SHOZO さんの

白河店です

 

テラスは嬉しいペット可

 

わくわくランさん

必死

シフォンケーキうまうまでした。

 

秋を楽しむ間に福島も初冠雪ですって

 

冬を愛する人は~ 心広き人~

根雪をとかす大地のような

ぼくの母親~

 

今更ながら四季のうた。って歌詞が染みますねぇ

日本語って美しきかな