ん・・・もしや
ここは・・・
着いた所は動物病院
また手術?入院?しないでしよね?
始終抱っこ・・・座って抱っこでもワタシをカリカリしたり、しがみついたり落ち着かず・・・
立って抱っこしてました(笑)立つと落ち着くので。
ランさん誤飲です・・・ワタシの不注意・・・
にぃにが仕事で使う部品?みたいの制服ポッケに入れっぱで洗濯してしまい・・・
干す時 ワタシが一個気づきました。
でも初めて見る物で なんだこれ?誰の?多分にぃにかな?って感じで・・
にぃに寝てたし まぁいいやと 取っておきました。
で、これがもう一個あったんです・・・
ワタシ気づかずランが気づき・・・
何か食べてる?と見つけた時には遅かった
にぃに起こし これ○○の?
うん あっ入れっぱだった・・・
何個あったの?
二個だよ!って・・・
探しても やはり もう一個出てこず・・・
ランのお腹の中・・・
ゴムでできてます。
ワタシの人差し指の第二関節に足りないくらい
ランいたって元気
翌朝しっこ うんち異常なし
朝食もペロリ
様子見てても良かったんだけど
食べてすぐでまだ胃にあれば病院で嘔吐させることできるって聞いて
腸までいき詰まったり 腸閉塞とかの手術だと大変だし
心配性 過保護でもいい
先生に一度見てもらい診断聞こうと。
お腹周りじっくり触診
結果・・・
これなら 例え、丸飲みだったとしても、うんちに出てくるよ!大丈夫!
お腹張ってる様子もないし、どこ触っても痛がらないし!と先生妙~な笑顔(笑)
あはは やっぱ心配性なワタシだ(笑)
いや 念には念を!先生にそう言ってもらえば安心できるしね!
安心が欲しくて行ったのもある!
良かった♪
良かったじゃない 飼い主の責任・・・不注意
ラン最近誤飲しなくなったしと油断もあったかも・・・
ワタシ洗濯する時ポッケ確認とかもしないし・・・
深く反省します・・・
看板猫の かつお君
大人しくて可愛い
ランずっと抱っこしてて落ち着いたのか
他の患者さん見て
興味示したので
クンクン列車に混ざりました(笑)
なんかラン得体の知れない物体だわ・・・(笑)
さてと!うんち観察の始まりだ。