ほっこり☆気ままなワンライフ♪

ランとの日々やエトセトラ。

会津紀行☆彡飯盛山

2016-02-24 | お泊り

会津紀行 最終回です。

好天に恵まれました。

で 朝風呂に行き浴衣脱ぎ掛けてたら、いきなりパンツ一丁の若い男性が現れ

変質者かと思ったら・・・

『ここ男風呂ですよ』って(笑)ある意味ワタシの方が変質者(笑)

夜と朝で男湯女湯交換になるの すっかり忘れてた(笑)

でも暖簾見れば分かるのにね(笑)

それから朝食バイキングを頂き

お写真ほんの一例ですが豪華でした。

つきたて餅も多数種類ありました。

さてワタシ会津と云えば 飯盛山なのです。



福島といえば会津!会津といえば白虎隊!



歩く若者


私達はエスカレーターでお一人様250円かかります(笑)

お線香をあげ手を合わせ息子Sにも強要します(笑)
そしてここが
白虎隊が鶴ヶ城が炎上したと勘違いし自害したと言われる場所

ですがのちにまだ落城してないと分かっても劣勢と判断し敵に生首斬られる惨めな死に方より
自害をとの説があります。
見えますか?最大ズームにして







当時の母親の悲痛な思いをこうすることで慰めていたのでしょう・・・


この洞窟から飯盛山に抜け出てきたのです。

銅像と一緒に

この お話も有名ですね

遠い昔から人と犬はこうして同士として暮らしてきたのですね。

改めて、若くして散っていった命に合掌

やはりワタシの根底には反戦 反核 そして・・・反原発も・・・ございます。

若者に限らず 何かの為に命が犠牲になる世の中であって欲しくはないと願うのです。


お土産屋さんでサービスにとランにクッキー頂きました

一泊二日のイン会津 大内宿は雪まつり開催でそちらも行きたかったのですが・・・

ざっくりな紹介ですが 少しでも今の福島を知って頂けたら♪

この他 会津武家屋敷や日新館などもワン可で ございます。

最後まで ご覧頂き有難うございました。

福が満開 福のしま  いい所ですよ~☆彡