こんばんは
まめ太です
夕方昨日の道具をかたずけしてたら、たまらなくなり1時間だけ釣りに行きました
推定50UPをあげる時にバラシました
場所的に仕方ないんですが失敗です
また明日にでもその模様はお伝えしますかね、良型は確保ですが
6インチのボウワームはやばすぎでした
デカバスキラーですな
では朝お伝えした続きです

立ち木エリアからUターンが時間的に攻めるには仕方ない移動手段の距離で
行きにみていたエリアを数ヵ所に絞りました
答えはやはり、ベイトです
あとはまだサマーパターンのようにはいかない感じでしたので、岩盤に岬、インレットなどは一応チェックして移動
ベイトがいない場所はあまりよくなかったです
その後も安3が好調でした
ジグヘッドワッキーに反応が良かったです
EGのボウワーム6インチ
サイズは忘れました
そしてまだ1匹しか釣れていないので、朝に見つけたインレットミニワンドに移動
そこでベイトにつくマメバスを狙っていたら
まさかの
44cmがHIT
食う瞬間は二人共見ました

1170gのいいサイズ
これでウェイトとサイズで安3を逆転に成功
しかしこの後は安3の猛追が始まる
好調のEGのボウワームで
33cm
この後ついに2匹の入れ替えに成功する
安3は同ウェイトに追いつき、更には再逆転に成功
焦る風林火山は
雨あがりになんとかノーシンカーで2匹、20cmを追加し終了
1匹バラシが痛かった
暑さも考えて今回は
12時で納竿


上から見ると綺麗な湖面です
受付のテント、いつも同じおっちゃんが二人います
では
第1回の県外遠征バトル
PROJECT B の結果発表
安3 ①最長寸 33cm ②数 7匹 ③5匹重量 1690g
風林火山 ①最長寸 44cm ②数 4匹 ③5匹重量 1800g
2対1で風林火山の勝利です
一時はウェイトも同じでほぼ互角でしたが
最後の1匹が110gでした
次回はまた秋にでも開催したいと
アジサイがたくさん咲いてました
ほなぁ また明日

夕方昨日の道具をかたずけしてたら、たまらなくなり1時間だけ釣りに行きました
推定50UPをあげる時にバラシました

また明日にでもその模様はお伝えしますかね、良型は確保ですが
6インチのボウワームはやばすぎでした

では朝お伝えした続きです

立ち木エリアからUターンが時間的に攻めるには仕方ない移動手段の距離で
行きにみていたエリアを数ヵ所に絞りました
答えはやはり、ベイトです
あとはまだサマーパターンのようにはいかない感じでしたので、岩盤に岬、インレットなどは一応チェックして移動
ベイトがいない場所はあまりよくなかったです
その後も安3が好調でした
ジグヘッドワッキーに反応が良かったです

EGのボウワーム6インチ
サイズは忘れました

そしてまだ1匹しか釣れていないので、朝に見つけたインレットミニワンドに移動
そこでベイトにつくマメバスを狙っていたら
まさかの

食う瞬間は二人共見ました



これでウェイトとサイズで安3を逆転に成功
しかしこの後は安3の猛追が始まる
好調のEGのボウワームで

この後ついに2匹の入れ替えに成功する
安3は同ウェイトに追いつき、更には再逆転に成功

焦る風林火山は

雨あがりになんとかノーシンカーで2匹、20cmを追加し終了
1匹バラシが痛かった

暑さも考えて今回は



上から見ると綺麗な湖面です
受付のテント、いつも同じおっちゃんが二人います

では



安3 ①最長寸 33cm ②数 7匹 ③5匹重量 1690g
風林火山 ①最長寸 44cm ②数 4匹 ③5匹重量 1800g
2対1で風林火山の勝利です
一時はウェイトも同じでほぼ互角でしたが
最後の1匹が110gでした

次回はまた秋にでも開催したいと

ほなぁ また明日
