ごはん日記☆たび日記

美味しかったものや楽しかったことの記録用

広島であなごめしを食す

2024年08月05日 | グルメ
初広島であなごめし
オススメしてもらった月あかり

風情のある素敵なお店でした


中庭に面した落ち着いたお部屋で頂くあなごめし



お昼は提供していないのに
厨房に確認して出してくださった白焼き


中国人スタッフさんの
日本の心での接客がとても嬉しかったです


午前中は平和記念資料館を見て
昼食後に原爆ドームに行きました

ただ見ただけで涙が出た
どこの国の誰でも
二度とこんなことしちゃダメだよ
海外から訪れている人が多かったけど
みんなそう感じてたらいいなと思った


その後フェリーで厳島神社へ

干潮でした
もし次の機会があったら
海の中の鳥居が見たいな

で、
ここで飲んだレモネードが最高に美味でした!

カップを持って行くと
¥150でおかわり出来るという太っ腹
ホント美味しかったな
また飲みたい


これもオススメしてもらった揚げもみじまんじゅう

サクサクで2本ぺろり


牡蠣好きじゃないのに
匂いにつられて買った焼き牡蠣

観光地のものだからと
ちょっと偏見あったけど
新鮮で臭みが全くなくて美味でした


何か不思議な場所だった広島


ありがとう月あかり
やっぱりあなごは美味しいね
ご馳走さまでした!






熊本の紅蘭亭で太平燕

2024年08月05日 | グルメ
春雨が大好きなので
本物の太平燕を食べに
熊本の紅蘭亭へ行ってきました



張り切って開店と同時に入店したので
窓側の席に案内して頂けました

レトロで素敵な店内
スタッフさんも親切でした


テーブルの上はこんな感じ
ポット提供のお茶が嬉しい



太平燕単品にしようか
定食にしようか迷って
酢豚との定食にしました

(実は、夕方もう一度訪れて、その時太平燕単品で頼もうと思ったのですが、その後街歩きが暑すぎて体力を消耗し、再訪を諦めました
悔しい...)


憧れの太平燕!(ハーフサイズ)



スープも具材も春雨も想像通り
全部美味しくて大好きな味

何故全国区じゃないんだろう...
ラーメンより断然好き


酢豚も黒酢あんが絶妙で
揚げてある豚肉と油通しした野菜によく絡んで美味しい



さっぱり胡麻ドレ豆腐

中華定食 ¥1,480
ご飯をお粥に変更可

お初の太平燕
大満足でした!

熊本はどこでも食べられるそうなので
また食べに行けたらいいな


紅蘭亭まではアクセスも分かりやすかった

路面電車で色々移動出来る熊本市

1日乗車券を買って観光しました

まだ修復途中の熊本城



この日はソフトバンクー日ハムの試合が藤崎台県営野球場で行われ
山崎福也投手がFAで移籍後
初勝利を掴みました
観に行けてよかったな


ありがとう紅蘭亭
憧れの太平燕がもっと好きになりました
ご馳走さまでした!






エスコン開幕戦帰りに大戸屋

2024年08月05日 | グルメ
今年4月のエスコンでの開幕戦
応募したら5試合中4試合チケットが当選し(有料)
4月3日行く前に
新さっぽろサンピアザの大戸屋で遅めの昼食


もろみチキンの炭火焼きと
しそひじきご飯
麦味噌汁

¥1,180


炭火焼きで香ばしい
味も濃過ぎず薄過ぎず
ご飯が進みます



しそひじきも美味しい

もろみチキンは白いご飯で
しそひじきご飯はそのままで
ご飯2膳食べたいくらいでした


麦味噌汁は...

普通の味噌汁が好みかな


食べ終わってからJRで北広島
そこから徒歩でエスコンへ


最後推しが投げて勝ち
よい試合でした

エスコンではこの日
ミスドのドーナツポップと烏龍茶のみ ¥880


ありがとう大戸屋
日本の食卓最高です
ご馳走さまでした!