ごはん日記☆たび日記

美味しかったものや楽しかったことの記録用

熱川バナナワニ園が思ったより楽しかった

2023年04月17日 | 旅行
先月、静岡の熱川バナナワニ園へ行ってきました。

伊豆熱川駅から階段を上がってすぐです。

横浜駅から普通列車に乗り
熱海で乗り換え
約二時間半ほど




入口を入ると、まずは植物園

ブーゲンビリアのアーチが綺麗



アマゾンマナティーのじゅんとくんがいました。

が、水が濁っていてどこにいるかよく見えませんでした。残念…


園内は至るところに色とりどりの花が咲いていて
見応えがありました。





楽しみにしていた蓮園



ちょうどいい時期で
たくさん咲いていました!



蓮の花って綺麗ですよねぇ



仏様にお供えするのが頷ける
特別な感じがする花ですね。


ここはオオオニバスの温室

かなり年季の入った施設ですが
よく手入れされていて
もっとたくさんの人が見に来てくれるといいのになぁ…と思いました。


分園にはカフェが併設されていて
フルーツいっぱいのパインボートを頂きました。

バナナとパパイヤはここで栽培されたものらしい
どれも新鮮でとても美味しかったです。

レシートにはイメージキャラのバニオが印刷されていて可愛い



バナナを持っている小さいバニオを購入

何かシュールで可愛い


施設名にも入っているバナナ園

熱川温泉の地熱で栽培されてすくすく育っていました。



園内には色々な動物もいて
大きなリクガメが歩いている姿が見られました。



レッサーパンダもいましたが
人に見られるのが嫌なのか
すぐ奥の方に行ってしまいました。



施設の屋上からは海が見えました。



ワニはワニ園に小さいのや大きいの
色々いましたが
動いているのは小さいのが多かったです。




たくさんのワニを見る機会は滅多にないので
思っていた以上に楽しめました。


ひとりで時間を気にせず
ゆっくり見られて
機会があったらまた行きたいと思いました。


ありがとう熱川バナナワニ園
とても楽しめました!