ついに4年に1度のスポーツの祭典が始まりましたね。
中国とは過去いろいろあったようですが、お互い反省するところは反省し、
そしてそれを忘れずに生きていくことが、過去の供養となるような気がします。
そういう意味で、スポーツにそういう感情をもちこまず、精一杯、
世界の人々が北京で交流をもって頂きたいと願います。
私も今年は今のところ、入院をして治療をするような箇所は見つかって
いませんが、こうしてこのオリンピックを自宅で見られることに
幸せを感じています。
幸せとは、小さいものなんだ!と最近感じます。小さい幸せで、
大きく生きていけるんだ!と思っています。
日本!がんばれ!世界の選手達!がんばって!人間として、すべての参加者
が無事で、北京オリンピックが成功すること祈っています。
中国とは過去いろいろあったようですが、お互い反省するところは反省し、
そしてそれを忘れずに生きていくことが、過去の供養となるような気がします。
そういう意味で、スポーツにそういう感情をもちこまず、精一杯、
世界の人々が北京で交流をもって頂きたいと願います。
私も今年は今のところ、入院をして治療をするような箇所は見つかって
いませんが、こうしてこのオリンピックを自宅で見られることに
幸せを感じています。
幸せとは、小さいものなんだ!と最近感じます。小さい幸せで、
大きく生きていけるんだ!と思っています。
日本!がんばれ!世界の選手達!がんばって!人間として、すべての参加者
が無事で、北京オリンピックが成功すること祈っています。
私はスポーツが大好きなので(観るのもやるのも)
競技はすべて楽しみですね。
やはり、日本のお家芸「柔道」が楽しみです。
しかし、今回は日本人役員不在(山下泰博先生落選の
ため)で少々心配です。
昨日の女子柔道谷選手の指導のジャッチも両選手
に与えるべきでは?という疑問が残りましたが、
谷選手の堂々なお顔に安心しました。
体調の方は今のところ良いです。(おかげさまで
ありがとうございます)
ただ、8月に胃カメラ検査を残しております。
また、6ケ月後の大腸検査も間もなくです。
頑張りますので、応援宜しくお願いします。
(^^)
北京オリンピック始まりましたね
どの競技が楽しみなのでしょうか?
今年は体調もいいようで良かったですね♪
ちいさな幸せが大きく実を結ぶといいですね