goo blog サービス終了のお知らせ 

まあなんかあるんじゃない?

ゲーム情報&売り上げデータや個人的な趣味なども語ったりするブログ

ブログ初めて1年
私ももう高校生になるのか

テンプレート変更

2012-02-29 20:26:27 | 日記
テンプレート変更しました
出来れば桜の色がよかったんですがちょっと派手すぎたのでw
四季に合わせて変更しているつもりです

ゲーム関係でもいろいろ情報が出てきてますが(ドラクエテリーのワンダーランド3Dの発売日決定等)あまり時間がないので本日はこれにて
明日また売り上げで更新します

新作大量! 先週発売されたゲームソフト紹介

2012-02-28 19:39:22 | ゲーム売り上げ
テストまであと1週間前後か・・・
しかしこれが終われば自由と思えるだけまだましなのかな

さてゲームソフト紹介

先週は新作が多いので大変だorz

PSP

・テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ

初代から「エクシリア」までの歴代テイルズシリーズのキャラクターが15組集う無双アクションゲーム

無双アクションといったジャンルは意外と初なので売り上げにはどう影響するかな~
昨年同時期に同ハードで発売された「テイルズ オブ ザ ワールド レディエントマイソロジー3」は累計28万を販売していますが今作は前評判的にも大きく下回ることになりそう
実際コング、ツタヤのランキングでもいまいちです

・僕は友達が少ない ぽーたぶる

ライトノベル「僕は友達が少ない」をゲーム化させたアドベンチャーゲーム
昨年パンナムから発売された「俺の妹がこんなに可愛いわけがないポータブル」と同じく「Live2D」という立ち絵がアニメと同じように動くものを採用しているようです

ただアニメが終わってから結構たってしまっているのが痛いところ

そういえばこのゲームはゲーム化とアニメ化が同時に行われたんだよなぁ
ゲームの名前が伏せられていた時点での公式サイトは幻想的な雰囲気で期待していたんですがまさかこのゲームとはね・・・

・ねんどろいど じぇねれ~しょん

フィギュア「ねんどろいど」を題材にしたRPG作品
題材には「Fate」「魔法少女リリカルなのは」「ブラックロックシューター」等など
かなりPSPの層とはあっている印象ですが前評判はいまいち
やはりPSPのハードとしての末期部分も関係するのかな

PS3&xbox360

・NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームジェネレーション

「ナルト- 疾風伝」を題材にしたアクションゲーム
今作はオンラインモードに重点を置いた作りな分前作よりストーリーはあっさりめになっているんだとか

最近だと「ソウルキャリバーⅤ」でもそうでしたがオンライン重点だと新規が必然的に入りにくいんですが何かメリット的にものがあるんでしょうかね?

・アスラズ ラース

サイバーコネクトツーのカプコンの共同開発のアクションゲーム
迫力のある映像を見ながら手軽にできるゲームになっているようです

どうやら消化率がやばいことになっているようですが大丈夫かな?
尼での評価もかなり悪いですね・・・

ちなみにナルトの方もサイバーコネクトツー作なので同発というまさかの展開に

3DS

・牧場物語 はじまりの大地

シュミレーションゲーム「牧場物語」シリーズ最新作
ハードの移行やシリーズ15年を記念してキャラメイク、新要素などが売りな模様
ちなみにグラフィックも3Dポリゴンに変更されています

大規模なプロモーション故か品切れが続出している模様
コング、ツタヤ共に好調なのでそこそこいい数字が狙えるかも

やっぱりプロモーションしたソフトは売れますな
よくわかる結果

そのほかのソフト

PSV

・NINJA GAIDEN Σ PLUS
・リアリティーファイター

PS3

・たっちしよっ! -Love Application-
・ザ ハウス オブ ザ デッド: オーバーキル ディレクターズカット
・アイドルマスター「アニメ&G4U!パック VOL.5」
・ぎゃる☆がん

PS3&xbox360

・アンダーディフィートHD
・ダークネス2

PSP
・猛獣使いと王子様 ~Snow Bride~ Portable
・12時の鐘とシンデレラ~Halloween Wedding~
・遙かなる時空の中で5 風花記
・車輪の国、向日葵の少女
・Phase D 白影の章
・マル合格資格奪取!宅建試験ポータブル


トップ10予想

1位 テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ
2位 牧場物語 はじまりの大地
3位 NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームジェネレーション(PS3)
4位 僕は友達が少ない ぽーたぶる 
5位 シアトリズム ファイナルファンタジー
6位 アスラズ ラース
7位 マリオカート7 
8位 ねんどろいど じぇねれ~しょん
9位 NEWラブプラス
10位 スーパーマリオ3Dランド

テイルズは1位はとってくると思うんだけどな~
さてどうなるか





3DS1周年! この1年間の感想

2012-02-26 18:21:17 | 日記
ポケモンの話題で忘れられがちですが
本日で3DSの発売から1周年だったりします

いろいろなブログで3DSの発売時期からの売り上げとかが扱われていますが
私はあえて語らないことにしましょう
まあ一言だけ言わせてもらうと大変な1年でしたね本当に
発売当初からは誰も想像がつかないような結果になりましたからね

さて私のこの1年間のプレイ時間を紹介
(ソフトのみ)

1位 戦国無双クロニクル 85:37
2位 モンスターハンター3G 73:32
3位 パイロットウイングスリゾート 28:59
4位 スーパーマリオ3Dランド 26:51
5位 スターフォックス64 3D 25:03
6位 マリオカート7 22:06
7位 閃乱カグラ ~少女たちの真影~ 20:55
8位 バイオハザード リベレーションズ 19:26
9位 スーパーストリートファイターⅣ 3D Edition 11:11
10位 シアトリズムファイナルファンタジー 10:29

ここでトップ10ですな

無双は前半期何もなかったのもありますがプレイ時間のびたなぁ
本当にあの時期ははまりまくっていましたね
買ってよかったとつくづく思えた

モンハンもさすがのボリュームですよね
まだまだ終わりませんがそろそろ飽きが・・・
まだ続けるつもりですが

他トップ10圏外だとリズム怪盗の9:25とか
時岡は6時間ちょいで投げていじってませんね
あーあ

次に買ってよかったと思えるソフトトップ5を!

5位 シアトリズムファイナルファンタジー

一番最近に買ったソフト
音ゲーとしてもすばらしい出来でビックリしました
というかやっぱりFFは曲がいいね!
ついついやり続けてしまう何かがある
RPG要素が混ざっているのもgood

4位 バイオハザード リベレーションズ

安定のバイオシリーズ
シリーズ初プレイでしたが中々に楽しめました
ただ怖い
怖すぎますな
ある程度耐性ないときついですね
後カジュアルでも結構きつい部分がいくつかあったので難易度は高めかも
そこらへんを考慮すれば3DSのソフト群の中でもトップクラスの出来かと思われます
グラフィックも素晴らしかったしね

3位 マリオカート7&モンスターハンター3G

大体同じくらい面白かったので両作品を

マリカの方はコースが少し短かったのが多かったのとオンでの不便が少し気になりましたが他は完璧でしたね

モンハンの方は大体完璧でしたがそくまで新しい楽しさを感じられなかったので

というか所詮両作品も続編ですからね
目新しいものよりはどうしても面白さがなくなってしまうのは仕方がないと思います

ただあくまで昨年の順位というだけなので新規で買われる方には間違いなく両作品とマリオがいいと思いますけどね

2位 スーパーマリオ3Dランド

マリオなのだけど何かが違う「新しいマリオ」が感じられた非常に好印象でした今作は
もともと私が2Dマリオ好きなのもありますがマリオにおいて重要な「動かしてて楽しい」感がとてもあってよかった
コースも一つ一つ丁寧でしたしね

ただ終盤のマネック連発だけはどうにかしてほしかった
多少ボリュームが少ない気もするので是非続編に期待したいです

1位 戦後無双クロニクル

プレイ時間の長いソフトは必然的に印象に残る法則
本当に面白かったな~無双

思い出補正もあるのかもしれませんがシュミレーション+無双アクションみたい感じでとても好印象でした
結構ボリュームもあったので長く楽しめたしね

それまで無双シリーズは食わず嫌いでしたがこれやってやってみたくなったというほど

このシステムを進化させた続編をやってみたいな~

以上トップ5でした

他にもいろいろ面白いソフトはありましたがまた別の機会に紹介されてもらいたいと思います

1周年おめでとう!3DS

「ポケットモンスター ブラック・ホワイト2」の発売が決定!

2012-02-26 09:00:48 | ゲーム情報
朝からいきなり頭を殴られた気分

なんと「ポケットモンスター」シリーズの最新作「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」の続編
「ブラック・ホワイト2」の発売が決定しました!
ハードはDS 発売時期は今年の6月らしいです

しかし今の時期にDSとは任天堂も慎重だなぁ
ん?これは株ポケの発言も関係しているのかな?(まだDSで出す等)

6月は私の購入時期的にあいているので今のところ買う選択肢に入れておいてもいいんですが・・・

しかしいきなり爆弾だなぁ
6月な発売日は意図的なものなんだろうか?
そんなに大きな弾が出てないだけに勘ぐってしまいますな
どうでもいいんだけど

公式サイト

4~6月の中堅タイトルが見えてきた! 第3回ニンテンドーダイレクトまとめ

2012-02-24 19:45:10 | ゲーム情報
なんか今日調子悪いな~
疲れてんのかな?
今日は早めに寝ることにしよう

さて遅くなりましたがニンテンドーまとめを

今回のダイレクトは新規タイトルの発表は少なかったもののもともと発表されていたタイトルの発売日が決定したりして中々よかったと思います

発売日が決まったタイトル一覧

WII

・零 ~眞紅の蝶~ 6月28日

3DS

・カルドセプト 6月28日
・カルチョビット(仮) 7月
・鬼トレ(仮) 夏まで
・マリオテニスオープン 5月24日

後は同日世界樹の発売日が7月5日に決まってたり

カンファの主な内容

・新・光神話パルテナの鏡のプレゼンテーション
・ファイアーエムブレム 覚醒のDLC詳細が公開
・サードタイトルのPV


個人的にパルテナのプロモーションが一番面白かった
対戦めちゃめちゃ面白そうでしたし
買ったらすぐ突っ込もう

発表された新規タイトルのセガ、カプコン、パンナムの共同タイトルも結構気になります
いったいどんなゲームなんでしょうかね?
モンハン、ゴットイーター、ファンシスとか言われていますがさすがにそれはw
ほんとに出たら大ヒットしそうですけどね

ファイアーエムブレムのDLCについては各所で騒がれていますが個人的には別にいいんじゃないかなーと思う
ここら辺の面は任天堂だからといって特に期待していた部分でもないし最初の1ヶ月間だけ無料というなら十分じゃないかな?
まあ個人的な考えの部分もかかわってきますけどね


カンファで発売日が決まったタイトルでほしいのは特になしかな
4月はFE買いますけど5月以降は久々に買うタイトルがなくなりそう
マリオテニスはオンラインがあるらしいので結構気になってはいますが別に携帯機でやりたいとは思わないな~

まあほんとに何もなくなったら買うと思いますが

全体的に中堅タイトルが多いのでもうちょっと期待作がほしかったかな
まあさすがにこれ以上を求めるのは酷か