「栃木発「ちゃりあん」ブログ2」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
運営会社が変わって、久しぶりの大田原市「あん小屋 大田原店」で新商品の「やきそばたい焼き」をいただく。
(2025-02-20 23:29:09 | 大田原市(地域おこし))
栃木県那須烏山市にある「あん製造業者」が破産したのは昨年・2024年の2月末。 ... -
下野風土菓 乙女屋 宇都宮鶴田店 で いちごのジェラート ダブルでいただき! 2025年2月9日
(2025-02-19 22:09:12 | ジェラート)
2025年2月9日、鹿沼で「南摩ダム」を堪能してきた私たちは 帰り道で恒例の「... -
2025年2月9日は南摩ダムな一日。その② スノーピーク鹿沼で「南摩ダムカード」と銘菓「南摩ダム」そして南摩ダム本体近くへ
(2025-02-15 05:23:41 | ダムめぐり)
栃木県鹿沼市の「山カフェ ななかまど」にて「南摩ダムカレー」をいただいた私たちは... -
2025年2月9日は南摩ダムな一日。 その① 山カフェ「ななかまど」で南摩ダムカレーをいただく
(2025-02-13 05:07:46 | ダムめぐり)
午前中、宇都宮の県立博物館で「しもつかれ」の続きを終えた私たちは・・・ ... -
「ご飯にかけるしもつかれ」販売開始によって「まだまだ終わらない『しもつかれ』の話」 2025年2月9日。
(2025-02-12 04:51:37 | 栃木の伝統行事・あるある)
しもつかれの話。続編。 私は2025年2月2日に、... -
ちょっとリッチな! 茨城県大子町「道の駅 奥久慈だいご」で奥久慈しゃもカレーそば 1600円 25年1月26日
(2025-02-08 03:06:21 | カレー(グルメ))
2025年1月26日。 この日は久しぶりに用事で栃... -
2025年2月6日「初午」にちなんで・・・2月2日「節分」の日に栃木県内で「しもつかれ」な一日を過ごす旅。
(2025-02-06 06:46:16 | 栃木の伝統行事・あるある)
本日、2月6日は「初午」の日。 栃木県内では稲荷神社のお狐さんに「しもつかれ」... -
2025年1月26日開催! 大田原市「黒羽 大花市」をゆく
(2025-02-02 22:27:12 | イベント)
2025年、栃木県北部の初市の日曜開催分のトリは黒羽の大花市。 ... -
2025年1月19日開催! 那須塩原市「黒磯 初市」でナスライガーに逢ってきた!
(2025-01-31 03:19:32 | イベント)
初市巡り4か所目は黒磯。 さすがに今まで「初市のはしご」というのはしたことはあ... -
小さくても、ちょっと楽しい! 大田原市「佐久山 花市」に行ってみた 2025年1月19日。
(2025-01-28 23:51:42 | イベント)
前の週に、大田原と西那須野の花市(初市)を巡った私たちは 翌週も、地元の花市を... -
2025年1月12日開催! 那須塩原市「西那須野初市」で露店ウォッチングと「ご当地アイドルステージ」
(2025-01-24 05:27:51 | イベント)
2025年1月12日。 この日、栃木県の那須地域で... -
矢板市「和と輪 道の駅やいた店」にて「テイクアウト」のジェラート「イタリア栗香るマロングラッセ」をいただく
(2025-01-23 06:14:17 | ジェラート)
2025年1月19日。 日光市で用事を終えた私たちは、夕方、東に向かって帰宅。... -
日光市(旧・今市市)の鬼怒川沿いにある「うどん・そば 青木屋」で「イワナの刺身」を食す。 2025年1月19日
(2025-01-22 06:18:02 | グルメ)
ちょっとした用事で那須から日光に移動。 いつものように「お昼はどこにしよう?」... -
2025年1月12日開催! 栃木県「大田原・花市」で気になる露店ウォッチング
(2025-01-17 06:19:11 | イベント)
1月になりまして、初市(花市)の時期がやってきました。 小さい頃は、親が商売人... -
寒い日には。。。 那須塩原市「手打ちそば かめや」にて「カレーうどん」をいただく。 2025年1月12日
(2025-01-13 22:16:16 | カレー(グルメ))
国道4号線、JR那須塩原駅近くの交差点の角に、ずっと気になってはいたものの、ずっ... -
干支な「蛇な」スポットにゆく2025! 栃木県那須烏山市に「龍門の滝」と「蛇姫」さまに逢いに行く
(2025-01-06 03:50:06 | 干支)
2024年の「辰」から2025年の「巳」に干支が変わりました。 ... -
栃木県にもあった! 「蛇神社」を目指して・・・栃木市「太平山神社」へ。 2025年1月2日。
(2025-01-04 14:41:28 | 干支)
午前中、真岡市の「白蛇辨財天」にて、想像以上の「人と車」とともに参拝を終えた私た... -
心が折れる人続出! 2025年「巳年」の初詣は、栃木県真岡市「白蛇辨財天」にて。 2025年1月2日
(2025-01-03 19:15:22 | 干支)
2015年から始まった「干支にちなんだ神社での初詣」 ... -
2025年1月1日、栃木県大田原市「御亭山(こてやさん)」で初日の出。
(2025-01-01 20:05:41 | 元日・初日の出)
新年おめでとうございます。 今年も懲りずに御亭山に上がって初日の出を拝んできま... -
ありがとう辰年2024年。 栃木県大田原市「龍城公園からの夕陽」と「蛇尾川・蛇尾橋」12月31日撮影。
(2024-12-31 18:50:45 | 日記)
いよいよ2024年、辰年が終わろうとしています。 ...