「栃木発「ちゃりあん」ブログ2」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
栃木県庁15階展望室にて「夜景」「スカイツリー」そして「期間限定・いちごの妖精」を観てきた 2025年2月14日
(2025-03-28 05:53:03 | 公共施設めぐり)
2025年2月14日。 バレンタインの夜、私は仕事帰りに宇都宮市にある栃木県庁... -
栃木県大田原市「非公式・桜の開花状況2025 第1報」 2025年3月23日撮影分
(2025-03-27 05:21:26 | 桜の開花情報)
東京でソメイヨシノの開花宣言が発表されましたので、今年も地元の桜の開花状況をチェ... -
「ストロベリーワールド IN 真岡」開催にちなんで 真岡市「文珍楼」にて「いちごチョコラーメン」をいただく
(2025-03-26 02:17:00 | 真岡市(地域おこし))
2025年3月15日・16日に栃木県真岡市・井頭公園をメイン会場に「ストロベ... -
栃木県那珂川町「道の駅ばとう」で今年も登場! 「さくらジェラート」をいただく 2025年3月23日。
(2025-03-25 03:32:18 | ジェラート)
昨日、2025年3月24日に東京の標本木である、靖国神社のソメイヨシノが「開花宣... -
2025年3月15日より「JR烏山線・烏山駅」が無人駅となりましたので。
(2025-03-20 06:34:07 | 鉄道)
栃木県の高根沢町と那須烏山市を結ぶJR烏山線。 このたび2025年3月15日の... -
栃木県大田原市「道の駅・那須与一の郷」にて、期間限定「さくらジェラート」をいただく 2025年3月2日
(2025-03-14 06:11:24 | ジェラート)
3月になりまして、季節限定商品のなかに「桜」が入ってきました。 栃木県北部はま... -
本日開催「桜祭り」を前に、宇都宮城址公園にて「早咲きの」桜を見てきた。 2025年3月2日編
(2025-03-08 06:16:49 | 桜の開花情報)
3月に入りまして、今週は雪が降りました。 また今日の夜にも雪の予報が出ています... -
地元のイルミネーションめぐり⑦ 栃木県大田原市「那須野が原ハーモニーホールのイルミネーション」
(2025-03-07 23:47:28 | 大田原市(地域おこし))
地元のイルミネーションといえば、ここでした。 ... -
地元のイルミネーションめぐり⑥ 栃木県那須塩原市「まちなか交流センター・くるる」のイルミネーション
(2025-03-07 23:12:38 | 那須塩原市(地域おこし))
2025年1月12日。 那須塩原市・黒磯駅近くにあります、まちなか交流センター... -
地元のイルミネーションめぐり⑤ 栃木県大田原市「トコトコ大田原」と「金燈籠」 2025年1月11日撮影。
(2025-03-07 22:51:13 | 大田原市(地域おこし))
これでもか! というくらいに寒い夜でしたが 地元のイルミネーションを撮ってまい... -
地元のイルミネーションめぐり④ 栃木県那須塩原市・JR西那須野駅前 「まちなかイルミネーション」
(2025-03-06 05:50:15 | 那須塩原市(地域おこし))
とっても小さいけれど、しっかり作り上げているのが西那須野。 ... -
地元のイルミネーションめぐり③ 栃木県矢板市・JR矢板駅前 「矢板駅前イルミネーション」
(2025-03-06 05:24:30 | 矢板市(地域おこし))
2025年1月10日。 JR矢板駅前にイルミネーシ... -
地元のイルミネーションめぐり② 栃木県矢板市片岡駅前「片岡イルミネーション」 訪問日 2025年1月9日
(2025-03-04 23:09:02 | 矢板市(地域おこし))
那須烏山からクルマで1時間弱。 栃木県矢板... -
地元のイルミネーションめぐり① 那須烏山市「山あげ会館イルミネーション2024」へ。 訪問日「25年1月9日」
(2025-03-04 22:47:30 | 那須烏山市(地域おこし))
2025年3月4日。 この日は栃木県北部でも夕方から雪が降り始めました。 だ... -
JR烏山線 アキュム導入10周年記念ヘッドマーク・全8種を撮ってきた。 2024年12月~25年2月
(2025-02-27 06:40:41 | 鉄道)
昨年・2024年11月23日、栃木県那須烏山市にあります、JR烏山線・烏山駅にて... -
運営会社が変わって、久しぶりの大田原市「あん小屋 大田原店」で新商品の「やきそばたい焼き」をいただく。
(2025-02-20 23:29:09 | 大田原市(地域おこし))
栃木県那須烏山市にある「あん製造業者」が破産したのは昨年・2024年の2月末。 ... -
下野風土菓 乙女屋 宇都宮鶴田店 で いちごのジェラート ダブルでいただき! 2025年2月9日
(2025-02-19 22:09:12 | ジェラート)
2025年2月9日、鹿沼で「南摩ダム」を堪能してきた私たちは 帰り道で恒例の「... -
2025年2月9日は南摩ダムな一日。その② スノーピーク鹿沼で「南摩ダムカード」と銘菓「南摩ダム」そして南摩ダム本体近くへ
(2025-02-15 05:23:41 | ダムめぐり)
栃木県鹿沼市の「山カフェ ななかまど」にて「南摩ダムカレー」をいただいた私たちは... -
2025年2月9日は南摩ダムな一日。 その① 山カフェ「ななかまど」で南摩ダムカレーをいただく
(2025-02-13 05:07:46 | ダムめぐり)
午前中、宇都宮の県立博物館で「しもつかれ」の続きを終えた私たちは・・・ ... -
「ご飯にかけるしもつかれ」販売開始によって「まだまだ終わらない『しもつかれ』の話」 2025年2月9日。
(2025-02-12 04:51:37 | 栃木の伝統行事・あるある)
しもつかれの話。続編。 私は2025年2月2日に、...