3日前の午後、悪寒とめまいがして、医務室へ行く。
コアタイムが終わったら帰宅しようとしたのだけれど、仕事が片付かなく、1時間後に帰宅。
家に帰って、死んだように眠る。
そのうち、寝すぎて腰が痛くなって起きる。
夕食を食べようとしても全然食が進まず。
カップスープおこげ入りだけ食べて寝る。
2日前、起きると、熱が38℃。会社に休むと告げる。
熱があるのに、あまり熱く感じない。Tシャツ重ね着で3枚着ても汗が出ない。
また、おしっこに行く回数も少ない。
昼食にプリンを食べようとしたが、半分しか食べられなかった。
午後、診療所で診察を受ける。
咳、疸はでないので、喉はきれいだった。
触診してもらって、ウィルス性の風邪だと診断を受ける。
精神系のクスリを飲んでることを告げると、抗生物質は使えないと言われ、葛根湯を処方される。
それから、点滴を打ってもらった。
家に帰って、熱さましの頓服を飲んで休んでいたら、少しラクになった。
夕食は少し食べられる様になった。
昨日、平熱には下がったが、自動車通勤する自信が無いので、また休むことを会社に言った。
少しタイクツだったが、大人しく休んだり、TVみてたり(国会中継ww)してた。
今日は(もう昨日だけど)、3日ぶりに出勤。
メールのチェックに追われる。今日が金曜日だったことを忘れており、(金曜日にはチームの進捗状況連絡会がある)急いで、チェックシートに状況を書く。
今日を過ごせば、また休みだと思うと、体力を温存しておきたくなり、またコアタイムで帰宅してしまった。
一番食べれない時は体重が56kgまでおちました。
今はもう少しあるかな…
皆さんも風邪には気をつけてください。
コアタイムが終わったら帰宅しようとしたのだけれど、仕事が片付かなく、1時間後に帰宅。
家に帰って、死んだように眠る。
そのうち、寝すぎて腰が痛くなって起きる。
夕食を食べようとしても全然食が進まず。
カップスープおこげ入りだけ食べて寝る。
2日前、起きると、熱が38℃。会社に休むと告げる。
熱があるのに、あまり熱く感じない。Tシャツ重ね着で3枚着ても汗が出ない。
また、おしっこに行く回数も少ない。
昼食にプリンを食べようとしたが、半分しか食べられなかった。
午後、診療所で診察を受ける。
咳、疸はでないので、喉はきれいだった。
触診してもらって、ウィルス性の風邪だと診断を受ける。
精神系のクスリを飲んでることを告げると、抗生物質は使えないと言われ、葛根湯を処方される。
それから、点滴を打ってもらった。
家に帰って、熱さましの頓服を飲んで休んでいたら、少しラクになった。
夕食は少し食べられる様になった。
昨日、平熱には下がったが、自動車通勤する自信が無いので、また休むことを会社に言った。
少しタイクツだったが、大人しく休んだり、TVみてたり(国会中継ww)してた。
今日は(もう昨日だけど)、3日ぶりに出勤。
メールのチェックに追われる。今日が金曜日だったことを忘れており、(金曜日にはチームの進捗状況連絡会がある)急いで、チェックシートに状況を書く。
今日を過ごせば、また休みだと思うと、体力を温存しておきたくなり、またコアタイムで帰宅してしまった。
一番食べれない時は体重が56kgまでおちました。
今はもう少しあるかな…
皆さんも風邪には気をつけてください。
季節の変わり目で気温変化激しかったから体がびっくりしてしまったのかも!?
猫さん=少食ってイメージがあるのだけどもう大丈夫かしら…?
私は凄い悩んだりした時でも食欲があって、不振になったのって本当に体しんどかった時だけだから、異常ないのに少食になったら、うわ病気に違いない!って思いそうだよー。
健康が一番だよね!
今日はスキヤに行ったけど、ミニ丼しか食べれんかった。