
☆内職ですから、スルー上等でww
いわゆる第3のビールに2種類あるなんて知らなかった。
一つは大豆などを使った発泡性の醸造酒、もう一つは麦芽を使った、発泡性のリキュールである。
近年ではやはり麦芽を使ったお酒に人気が移ってきているようだ。
今回試したクリアアサヒも麦芽を使った、第3のビールである。
のど越しは爽やか。雑味が少ない。ほんのりと麦の香りがする。
炭酸がそんなにきつくなくて、飲みやすい。
逆に、俺の場合はクセのあるビールが好きだったりするので、少し物足りない気もするが。
まぁ、万人向けに開発されたお酒というべきか。
気になるのは、箱買いした時の値段だなぁ。
2400円切ってたら、買うと思うよ。
本当に、最近の第3のビールは馬鹿に出来ない。
家で飲むにはこれで十分だと思うよ。
まぁ、飲み屋では生中に敵うものないけれどww
いわゆる第3のビールに2種類あるなんて知らなかった。
一つは大豆などを使った発泡性の醸造酒、もう一つは麦芽を使った、発泡性のリキュールである。
近年ではやはり麦芽を使ったお酒に人気が移ってきているようだ。
今回試したクリアアサヒも麦芽を使った、第3のビールである。
のど越しは爽やか。雑味が少ない。ほんのりと麦の香りがする。
炭酸がそんなにきつくなくて、飲みやすい。
逆に、俺の場合はクセのあるビールが好きだったりするので、少し物足りない気もするが。
まぁ、万人向けに開発されたお酒というべきか。
気になるのは、箱買いした時の値段だなぁ。
2400円切ってたら、買うと思うよ。
本当に、最近の第3のビールは馬鹿に出来ない。
家で飲むにはこれで十分だと思うよ。
まぁ、飲み屋では生中に敵うものないけれどww
日本酒は高いものなら飲める。
ワインは赤が好き。
カクテルやチューハイも好き。
でも
薬飲み始めてから
お酒あまり飲まなくなっちゃった・・。
最近はダイエット用のを買って飲んでましたが、物足りなくって…。
ああ、また眠りが浅くなりそう…。
日本酒も、焼酎も、匂いがダメなんです。
ワインは赤のフルボディがすきですなフフフ
ビールは喉で飲むもんです。
これはちょっと罪作りなことしかたかなw