うつからの脱出 

日々の徒然なる思い、その他興味あることを書いています。

定額給付金のウラは…

2008-11-13 00:34:30 | Weblog
政府の追加経済対策の目玉となる総額2兆円の生活支援定額給付金をめぐり、自民、公明両党の幹事長、政調会長らは12日午前、都内のホテルで協議し、給付金額を1人当たり1万2000円、18歳以下と65歳以上には8000円を加算することで合意した。

いわゆる「定額給付金」で本当にシアワセになれるのでしょうか?

一人あたり約1万円の税金をばら撒き、解散総選挙に挑む自民党。

アメばかりちらつかせて、あとで行おうとしている消費税の税率アップについてはほとんど声が聞こえてこない。

後から上がることがわかっていたら、全額消費に回ることはないでしょう。

それに給付する人の所得額の上限をどう決めるかは、地方自治体に丸投げ。

こんな与党に、将来は任せたくないのが本音です。

その前に、族議員や無駄な公共事業の見直しをしてもらいたいものだ。

お金の入り口を広げる前に、税金の出口をしっかりと監視してもらいたい。

深酒の季節…

2008-11-12 00:54:41 | こころ
もうすぐ、忘年会の季節ですね。(関係ない人もいるだろうけど)

課の忘年会は人数が多く、ホテルでやるため会費が高いので、今回は遠慮した。(出席者の少ない方に○をつけたww)


そうしたら、チームの人の配転が決まったので、送迎会も開くことに。
(こっちはさすがに断れない)

それから、いつも悩む、県人会の忘年会。

ちょっと企みがあって、今回は出ようと思ってる。

本当はネットの友人と酒を飲みたいなぁ。

いつかはきっと…



肉球LOVE♪

2008-11-11 00:38:22 | アキバ
パーツ街側のアソビットシティでは品薄状態だったが、UDX側のアソビットでは潤沢にあった。

でも、クロネコの肉球は「残り1個」と書いてあったので、思わず購入。

ピンクの5つの肉球のどれかを押すと、「にゃん!」と元気な声が。

声は初音ミクの藤田咲

押し続けていると、たまに「******」とシークレットボイスが出ます。

(ツンがはいってるよwww)


買ったヤツが外れだったのか、購入後電池シールを外しても、最初は声が出なかった。

よく見ると白い紙が入っていて、「絶縁シートを外しても音声が出ない場合は、一度電池を取り外し、その電池を再びセットし直してください」と書いてあった。

電池の端子はフタには無く、下と横で接触する構造だ。

セットし直したが、泣いたりならなかったり、まるで猫のように気まぐれ…

フタのプラスチックがアールを描いており、接触圧力が足りないみたい。
ちょっとスペーサをかまして、ネジで締めたら、ちゃんと泣いてくれました。ヽ(*´∀`)ノ

銀魂の桂小太郎も肉球好きなので、愛用するだろうwww

ナマでヲタ芸を見た!!

2008-11-09 16:45:47 | アキバ
テレビで、はねトビとかでやってるのは、見たことあるんだけど、まさかナマで拝めるとは…

キレイなお姉さんがビラを配りながら、「本日、無料ライブをやりま~す」
って掛け声をかけている。


良く見ると、全面ガラス貼りの向こうにステージがあった。

その中には明らかにパンピーとは違う匂いを出している群れが…ヲタク集団だ。
・ほとんどがメガネをかけている。(エロアニメの見過ぎ?)
・ほとんどがメタボっている(ジャンクフードの食べ過ぎ?)
・その中でも自己主張している(ネコ耳、ペンライトなど)

公演時間が迫ってくると、練習しはじめるww
きっと中ではデムパな会話が飛び交っているに違いないwww

やがてライブがはじまると、興奮は最高潮に。
うっ動きが早すぎてカメラに撮れないよ。
あんな体型からどうして素早い動きができるのか、不思議だ…

良く見ると、ステージ上の脇の2人と踊りが合っている。スバラシイ。

ええもん見さしてもらいました。

Cut and color for AKIBA.

2008-11-09 10:54:30 | アキバ
12時に梶が谷のれんさんの店でカット&カラーをしてもらった。

前に行ったのが5月だったから、伸び放題だった。

久しぶりに会ったれんさんは元気そうだった。

お店のホームページのことで悩んでいたみたいだから、ホームページは誰かに作ってもらっても、後の管理(更新など)大変だよって言った。

ブログ形式の方が簡単よって勧めておいた。

スタッフの人も親切で、同じ県に住んでいた人もいたりで、時間の長さは感じなかった。

また、すっごく髪が伸びたら行こうと思った。




それから、アキバへ向かった。

ツクモ電機は営業していた。(ヨカッタ…)

ソフマップビルの向かいの工事中のビルはオフィスビルのようだ。

DVD-R(日本製、50枚で1699円)とCD(10枚で334円)とUSBメモリ(4GBで790円!!)を買った。

その後、メイドカフェでまったり。

MSバーで、オペレータのドジッ娘ぶりをみたり、教会喫茶がなぜか和装していて新鮮だった。(隠れキリシタンというのもありか?)

踏み絵をしてもらいたかったなwww


天気予報は外れたんだ…

2008-11-08 00:28:56 | こころ
夜明け前にうちを出た。

外は小糠雨。

始発の電車に乗る。

従来線から新幹線へ乗り換え。

久しぶりの新幹線。もう、こだまもひかりも、区別が付かないんだね。

従来線を笹舟だとしたら、新幹線は巡洋艦かな。

ゆったりとして、揺れない。


豊橋は市電の街だった。

着いた頃には、雨なんてぜんぜん降っていなかった。

先生方の講演を聴きながら、少し眠たかったのを我慢した。

産学官共同のプロジェクトの話。

アイデアを具現化し、商品に持っていくには、いろいろ苦難が待ち受けていそうだ。

最後の先生の話を途中で退席した。

バスに乗って、豊橋駅のみどりの窓口で指定席の変更をお願いしようとしたら、
前の女性がなかなか終わらない。

どうやら、青春18きっぷと指定席を購入するかなんかで揉めているようだ。

10分くらいたっても終わらないので、あきらめた。

自動券売機の指定席変更をはじめてやった。

自動改札でひっかかってしまった。

どうやら、2枚出てきた、前の切符も通さないといけないらしい。

どうせなら、1枚だけ出すようにしてくれれば間違いもないのに。

しなのの中で出張報告をネットブックPCで書いていたら、電車酔い…_| ̄|○

やっぱり、新幹線とは違う…

で、普通電車への乗り換えに50分も待つという素晴らしいJR東海とJR東日本の連携プレイに脱帽…

初音ミクZ4が個人スポンサーを募集!

2008-11-05 23:56:28 | CAR
初音ミクの痛車でSUPER GTに参戦しているチーム「Studie and GLAD with Asada racing」が、来期に向けて個人スポンサーを募集することになった。

詳細は下記の通り。

<応募期間>
先行予約応募期間:2008年11月1日(土)~11月6日(木)15:00まで
一般応募期間:2008年11月中旬~下旬

<2009年個人スポンサードのコースと特典>

5,000円コース
・スポンサーカード
・ねぎタオル

10,000円コース
・スポンサーカード
・ねぎタオル
・チームオリジナルTシャツ
・チームオリジナル帽子

50,000円コース
・スポンサーカード
・ねぎタオル
・チームオリジナルTシャツ
・チームオリジナル帽子
・ミクミク☆ギャルズねぎ傘 or チームオリジナルレーシングキャリーバッグ(どちらかひとつ)

個人スポンサード先行予約に申し込みした人の名前またはハンドルネームが2008年11月7~9日に開催される「SUPER GT 第9戦 富士スピードウェイ」のピット裏(パドック側)に掲示される(クルマに貼られる訳ではありませんwwという。


ヲタの資金で初音ミクZ4を復活させよう

http://ascii.jp/elem/000/000/185/185899/






来年は牛歩の如く…

2008-11-05 00:54:36 | こころ
あ~もう今年も2ヶ月を切ってしまった。

我ながら成長の無い、反省ばかりの一年だなぁ。

クルマは故障するし、自損事故もあり、失せ物も多くあった。

なんだか、ついていない一年、という印象が強い。

地の底を這い回る気分の日が多かった。

年賀状を書く季節が近づいている。

いつもはクリスマスが過ぎてから、慌しく書いていたけど、今年は余裕を持って囲うかな。

FREEの年賀状もあることだし…