クラリセージは、地中海地方が原産地のしそ科のハーブ。
名前の由来は、ラテン語で、「明るい」「清浄」という意味から来ているそうです。
ラテン文化圏では、目の浄化に役立つハーブとして用いていました。
その為、「クリアーアイ」「キリストの目」と呼ばれていたとか。
ある人は、「マスカットのような甘い香り」と称していましたが、私にはどうしてもそれがわかりませんでした・・・。どちらかというと、甘い枯れ草のような暖かみのある香りです。
欧米ではビールやワインの材料として利用されていただけあって、後に残る香りは確かに甘みがあるかも。
クラリセージはエストロゲンという女性ホルモンと作りが似ていることから、月経不順や更年期障害などにも良いらしい。
知っておいて良かった~。
そしてなんといっても、分娩を促す効果がある為、出産の時、妊婦さんの手助けをしてくれるハーブ。
高齢出産の人や産道が硬いと言われた人、もちろんそれ以外の方でも、出産前に、ハンカチなどにクラリセージの精油を垂らして、かいだり、コップにお湯を入れて、香りを漂わせたりすると良いそう。
赤ちゃんが良く動くなんていうレポートもありました。
別名、幸福をもたらすオイルと言われているのも納得。
ハーブのすっきりした、且つ深みのある香りが気持ちのモヤモヤを吹き飛ばしてくれる感じがします!
私は、毎日の日課として、アロマオイルを足湯に入れて使います。
今朝は、ユーカリやティートリー。夏になると、足に汗をかいたり、雑菌が繁殖し易いので、抗菌効果のある精油を選びました。
夜は、クラリセージ、ラベンダーなど癒し系の香りが活躍します。
************************************************************
今日のアロマレシピ
★カフェ用アロマスプレー製作
グレープフルーツ 7滴
レモン 5滴
ペパーミント 3滴
→ペパーミントは香りが強いので、少なめに。ペパーミントの代わりにクラリセージを入れようか迷った。人が多く夏場は空気がこもりやすいカフェ用という事を考えて爽やかで親しみ易いペパーミントに。
★朝の足湯
ユーカリ
ローズマリー
→好きな組み合わせ
★夜の足湯
ラベンダー
クラリセージ
→ハーブ系が好きな私にとっては最高~。
************************************************************