goo blog サービス終了のお知らせ 

タネの縁側  

偏見に満ちております。どなたの参考にもなりません、各自でお確かめいただきますよう御願いいたします。

不穏

2007-12-04 | ビデオ 洋画
「バベル」  監督 : アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ

長いですね名前 ( ̄。 ̄)~゜

ブリューゲルの「バベル」の絵を知ってる者なら
この映画の大体がわかるだろうか。

大体のところ・・不安 不穏 気味の悪さ 不幸


モロッコのブラピの場面から東京の体育館に場面が変わった瞬間
あ、日本だ、ってわかる。
不思議だ。
なんでわかるのだろう。
不思議じゃない?

なんで日本の街は外国の町みたいにならないんだろう。
(なって欲しいわけじゃなくて。ハウジングで見る最近の家も、外国映画で見る外国の家とは違う。輸入住宅とは何かが、どこかが違う)
建築家のセンス?
行政の建築基準のせい?



日本 メキシコ モロッコでの3つの話の繋がりが希薄、というか無理っぽい。


菊地凛子の演じる高校生が聾者であっても、まったく普通の高校生のイラつき、
社会での収まりの悪さを自覚しての不満が見事に演じられていると思う。
とても凶暴な悲しさも感じる。


ネットの映画感想レヴューに
「軽率はいかんぞ」ってあったけどホントホント、それが一番的を射た意見じゃないかと。


出演 : ブラッド・ピット 、 ケイト・ブランシェット 、 ガエル・ガルシア・ベルナル 、 役所広司 、 菊地凛子 、 アドリアナ・バラッザ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 60の出発 | トップ | 今日は寒い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ビデオ 洋画」カテゴリの最新記事