タネの縁側  

偏見に満ちております。どなたの参考にもなりません、各自でお確かめいただきますよう御願いいたします。

ラストシーンがイヤ

2005-04-15 | TV
幸福の黄色いハンカチ (1977)

何度見たことか、ほとんどのシーンを記憶している、若いとき見たからだ。毎回文句は同じところ
武田鉄矢がスキじゃない ラストシーンがキライ
    日本人はキスなんてするな してもいいけど見えないところでヒッソーリとして欲しい。
かっこ悪ぃんだもん

と封切りの時 私は腹が立った
自分の見てくれが まんま日本人であることにだ
なんでブロンドブルーアイズじゃないなのか


「奥さん 病気?」「一人もんですよ」「ネエさんは奥さんですか」「いえ・・」
相手の身辺詮索をした挙句、独身とわかり嬉しさで相好をくずす健さん
健さんの後姿は日本人離れしたカッコ良さ

「無理やり一緒になった」と繰り返すけど、雨の夜半、千恵子さんから健さんの家に突如訪問したのだ
男のプライドかな

日本人はみんな健さんが大好きでしょ?(私もだけど)

ラーメン屋さん役の 岡本茉利は「寅さん」にも出ているかわいい

追い越し禁止のセンターライン  健さんの手にたんぽぽ   これ意図的ですよね黄色


108 分
監督: 山田洋次
製作: 名島徹
原作: ピート・ハミル Pete Hamill
脚本: 山田洋次 朝間義隆
音楽: 佐藤勝

 
出演:
 高倉健 島勇作
倍賞千恵子 島光枝
武田鉄矢 花田欽也
桃井かおり 小川朱実
たこ八郎 帯広のヤクザ風
太宰久雄 旅館の親父
岡本茉利 ラーメン屋の女の子
笠井一彦 検問の警官
渥美清 渡辺課長


1977年 「幸福の黄色いハンカチ」封切り
1982年 前年のガス事故を契機として北炭夕張新鉱が閉山
1990年 最後まで残った三菱南大夕張鉱が閉山し、夕張から炭鉱の灯が消えた

画像 赤いファミリア  夕張記念館
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5度目の正直 | トップ | だから 他人の戦争じゃない... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この映画の原作って・・ (ま のすけ)
2005-04-19 13:05:46
もともと、アメリカのフォークソングだったんですねぇ。

 はじめて知ったっす。(感心)
返信する
おっ 蘇える金狼  ぷっ (タネ)
2005-04-19 14:32:43
たぶん ピート・シガーとお間違えかと・・・

http://www.listen.co.jp/xtpart13598.jsp  ←



ハミルは作家    
返信する

コメントを投稿

TV」カテゴリの最新記事