タネの縁側  

偏見に満ちております。どなたの参考にもなりません、各自でお確かめいただきますよう御願いいたします。

冷戦下とてなんら変わらん

2020-07-25 | ビデオ 洋画
COLD WAR  あの歌、2つの心

モノクロ映画。
オヨヨオヨヨと繰り返される郷土の歌。

終戦後、1940年代後半から1960年代までの冷戦下のポーランドとフランスが舞台
結構広いけど、大陸続きだと恋路も長い長い(;-_-) =3


ポーランドは有名な映画監督が2名ほど(もっといるかも)
アンジェイ・ワイダ
ロマン・ポランスキー

で、この映画、88分て時間もいい(笑)

原題の「冷戦」だけでは、戦争映画かと思われたり、ストーリーが想像できなかったり、
この副題を付けないことには集客や配給に影響すると判断したな・・・、と勝手に決めつけた。



内容は冷戦下の不倫なんだけどね、一言でまとめちゃうと身も蓋もねぇわ。

ハンガリーの踊り、歌、なかなかいい。
スラブ民族のこと、全然知らんけど、何度も「スラブ民族」という単語がでてくる。
時代に沿って流れる音楽が変わってくるのもいい。


原題 Zimna Wojna (冷戦)

監督、原案
パヴェウ・パヴリコフスキ

脚本
パヴェウ・パヴリコフスキ
ヤヌシュ・グウォヴァツキ(英語版)
ピョートル・ボルコフスキ (共同)

製作
タニヤ・セガッチアン(英語版)
エヴァ・プシュチンスカ

製作総指揮
ナタナエル・カルミッツ
リジー・フランク
ロヒット・カタール
ジョン・ウッドワード
ジェレミー・ガワデ
ダニエル・バトセク

出演者
ヨアンナ・クーリク
トマシュ・コット(英語版)
ボリス・シィツ(英語版)
アガタ・クレシャ(英語版)
ジャンヌ・バリバール
セドリック・カーン

音楽
マルチン・マセッキ(英語版)

撮影
ウカシュ・ジャル

編集
ヤロスラフ・カミンスキー(ポーランド語版)

製作会社
アポカリプス・ピクチャーズ
英国映画協会
フィルム4(英語版)
MK2プロダクションズ
オーパス・フィルム(ポーランド語版)
プロタゴニスト・ピクチャーズ

配給
ポーランドキノ・シュフィアト(英語版)
日本キノフィルムズ

公開
フランス2018年5月10日 (CIFF)
ポーランド 2018年6月8日
イギリス2018年8月31日
日本の旗 2019年6月28日

上映時間
88分

製作国
ポーランド ポーランド
イギリスイギリス
フランス フランス

言語
ポーランド語


ネタばれ注意
最初の男の亡命に応じていれば、こんな紆余曲折する人生を歩まなくても良かったのにな。
最初の結婚でパリに行けるようになる。
次の結婚で不倫相手を放免してもらう。
なんとまあ・・・
エロいシーンはほぼない。


昨夜のTV
「ジュラシックワールド 炎の王国」悪だくみ以外の詳細を全然覚えてなくて、楽しめた。
溶岩、近くにあるだけで熱くて堪らんでしょうに( ̄□ ̄;)。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20分間で笑い泣き。 | トップ | 連休のTV »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ビデオ 洋画」カテゴリの最新記事