軽口をたたき、鯛焼きを食べる

2025年01月14日 19時37分39秒 | 日記

大工さんとのひとこま

 

現場エレベーターで大工さんと乗り合わせて

 

僕    「あれ?今日まで連休じゃなかったでしたっけ?」 

        朝礼の時に挨拶済み

大工さん 「(笑)防水屋さん、7階でしたっけ?」 

      この建物は5階建て

僕    「そうっすね。ナナカ……おや?昨日までは七階まであったのにな……」                             ⑤ボタンの上の辺りを押しながら                                          

大工さん あー間違えた!防水屋さんはR階(屋上)でしたね、押さないと」  

僕    「ないんですよ。監督さんが隠したんじゃ?」

大工さん 「(笑)そういえば、明日はかなり寒いらしいよ」

僕    「そう。もうヒーターの前から離れたくないですよ」

大工さん 「急に気温下がって体が追いついてかないよ」

僕    「無理っすね、ほんじゃまた」

 

 

 

ぼーっとX見てたらとある方が昨日のおやつにたい焼きを食べていたようで

それ見つけてから無性にたい焼きが食べたくなったんで、冷凍でもいいから喰いてえなと思いながら買い物に行くと

 

 

移動販売が来てる!

奇遇だなぁ、これは僕に買えと言ってるんだな、うんよし

というわけで……

 

 

黄金あん(安納芋)を買いました

しっかりとした甘味があるのに後を引かないので美味しかったですね

欲求満たせて満足しました

 

 

 

 

今日14日は今年最初の満月だそうです

僕のiPhoneでは全然寄れねぇでぼやけてる

 

 

クレーターもくっきりよく見えた

 

特別に、月が綺麗ですね

 

 

 

 

 

 

 


この順番でよかったんだよ

2025年01月10日 18時03分46秒 | 日記

皆さんは、今になってその言葉の意味が解りえた、或いは心境がその言葉と共鳴できた経験はありますか?

 

僕には最近それが多くあります。

 

去年わけあって始めたXの方で、

「その人の今現状のレベルで受け取れるものが、今あなたに本当に必要なものじゃないのかな……」

なんてことをポストしました。

 

今読み返してみると、「レベルって……生意気だな」という感想を持つんですが(実際まだまだ生意気です)、あの時には本当に確証があったので投稿したんです。

 

あの当時でも、それまで自分とちゃんと向き合ってこなかったことを反省し、変えるんだと行動し始めてから、受け取れるものが変わってきていた実感があったんですね。

 

ここのところ、できるだけ様々な種類の本を読む時間を作って読んでいます。すると、以前なら見向きもしなかったり、不貞腐れていたような言葉に引っ掛かりを感じるようになりました。

 

それが素直に嬉しいし、楽しい。

 

今もまだもがいて行動している真っ最中で、何度も同じ過ちを犯しています。

 

だけど、このまま歩いていきたい。立ち止まりたくはない。

 

自分で自分に、「この順番でよかったんだよ」と何度でも言いたい。これからも成長を感じていきたいんです。

 

自己の評価って他人がどう感じているのかがとても重要だと思うんです。なので、周りからちょっと変わったと言ってもらえるようになったのが嬉しいですね。

 

他の人とは成長の速度が違うのかもしれないけれど、この順番でよかったんだよ、そう思える。

 

 

 

 

この順番でよかったんだよ

漫画 少女ファイト 12巻より

 

 

 

 

 

 

 


天気には逆らえないのです

2025年01月10日 13時19分48秒 | 日記

今日は天候が悪く仕事が休みになりました。

 

急に時間ができると、さてなにすっかな?ってなりませんか?

 

とりあえず、仕事道具が断線していたので修理しようかな。

 

 

実家の居間を借りて作業しました(暖房費節約したいから)。

 

仕事した!…気分だけでも。

 

 

 

さて今日も読書しようかな。


アドラーさんは無条件で信頼しようと

2025年01月07日 22時12分03秒 | 日記

相手に心を許していないと、僕は思いを伝えようと必死になりすぎて支離滅裂になるんだよなぁ。

 

これが心を許した相手なら、多少本筋から逸れて無駄話を長くしたり冗談を言える自信がある。

 

無駄や冗談を許してくれるだろうという甘えの安心感がありますからね。

 

相手を信じることが難しい。

 

 


実家で新年会がありまして

2025年01月04日 16時09分35秒 | 日記

 

これはこっそり撮った写メ。

 

姪っ子2人と甥っ子1人にお年玉を渡してきました。

 

無邪気ですね、子供は。元気な子供におんちゃん遊ばれました。

 

独りでは寂しかったもんで、遊んでもらえて嬉しかったですね。

 

ただもう少し手加減してくれよ。それと言葉使いが荒くなったけど許してくれ。

 

対面の人間には気が緩むんだ、甘えたいんだ。

 

ちょっとだけ寂しさが紛れました、感謝です。