ティッシュの消費量過去一だった1週間

2025年01月28日 20時05分09秒 | 独り言

先々週の土曜日に鼻風邪を発症してから、何度ティッシュを取り替えただろうか……

 

新品だった詰め替え用ティッシュペーパーがあっという間になくなっていく恐怖を、皆さんは体感されたことはありますか?

5つもあった分厚いティッシュの束を、先週の一週間で使い切りました。

ええ、過去一の消費量でしたよ。

 

噛んでも噛んでも鼻水が垂れてくるんですが、なによりイライラしたのが、ひっきりなしに絡む痰で、 ほんっっっとうに煩わしいんです!

 

があぁぁぁぁっぷ!げえあぁぁぁっぷ!

と気合を入れて何度も痰を吐き出してもすぐに絡んでくる痰が忌々しい。

 

ウイルスを取り除いている真っ最中なんだよな、これは正常な防御反応なんだよな、とわかってはいながらも、忌々しい。

 

熱が下がった後は体力的には辛くはなかったんですが、とにかくこの痰が煩わしくてあまりよろしくはない精神状態でしたよ。

 

 

 

風邪を引いた原因はなんだろうな?昼をスーパーで買った値引きされた総菜パン食に変えたからかな?

 

肉体労働者ですから、朝と昼はがっちりお米を食べて栄養にも気を付けていました。

ですがまあ、物価もあがりましたしね、食べるものを少し節約しようかと考えて昼はパンに変えたんです。

 

お惣菜パンですから栄養は偏りがちになりますよね、特にビタミンが取りにくいので。

風邪をひきやすくなっても不思議ではなかったかな。

やっぱり身体が資本ですから、節約して風邪ひきやすくなって仕事を休んでいたら元も子もなくなります。

 

うん、ダメだね。朝と昼はしっかり食べましょう。

健康でいないと、本来楽しめるものも楽しめなくなりますからね。

 

 

 

さて今日も買って置いた本を読んだり、手書きの日記でもつけようかな。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿