今日も風が強い・・・日でした。
留守の間、フェンスが倒れたらどうしようと、心配していました。
なぜなら・・・DIYなのですから・・・
朝から・・・庭に出て、バラの点検です。
アイズバーグには相変わらず、アブラムシが付いています(^_^;)
庭の隅には。。。
アジュガが咲いていました。
目立たないけど・・・
可愛く咲いてます。
初夏に向けて・・・・
ジギタリスも蕾がたくさん。
ツリガネソウ
半日陰のMy gardenでは、やっと蕾のラ・マリエ。
二週間ほど前に、通販で買ったのですが、最初から小さな蕾があり、
My gardenでは、一番早いバラになりそうです(*^ー゜)v
次ぐか次から花が咲くので・・・庭に出るのが楽しみです。
今朝は、まだモッコウバラがきれいに咲いてます。
この花・・・・いったいなんだった?
自分で、植えた記憶がないような・・・でもしっかり花が咲いてるし、雑草とも思えない。
通販で買ったので ご注文返信メールで、確認して見ると・・・・
ヒューケラのティアレラ スプリング シンフォニーのようでした。
どうしてここに植えたのか・・・不思議でしたが・・・たぶん・・日陰でも大丈夫だから。
結構・・・いい加減に植えていたかも。
他のものも、花が咲かないと・・・何の花だかわかりません。
今日、庭を見たら・・・チューリップがもうほとんど、倒れていました。
豪雨にやられてしまいましたね(-_-;)
チューリップの季節は・・・・お・わ・り。
次は・・・・たぶん、明日辺りは・・・モッコウバラがたくさん咲きそうです。
天気好くなって写真、撮れるといいですけど・・・