庭に出ると・・・蚊に刺されまくりで・・・
やっと水を撒くときだけ・・・まだまだ、昼間は暑い日が続いています。
春にはあまり花をつけなかったクレマチスジャックマニーが今頃、たくさん花を咲かせました。
クレマチス ダイアナプリンセスの枯れたすがたも可愛いー
アンジェラもこの暑い中でも、花咲かせてくれました。
プランターの中にも日々草。
毎日、水をあげないと・・・枯れてしまいそう。
プランターは大変です。 大忙し~
先週は、八ヶ岳へ行ってきました。
このごろ、休みのお出かけが多いので・・・ブログも庭の花も・・・御無沙汰です。
今日も、山から帰ってきました。 庭の花たちが・・心配です。
明日見るのが、少し、怖いです。
八ヶ岳では、曇ったり晴れたり・・・しましたが、とても素敵な時間を過ごせました。
八ヶ岳は花が、多いらしいですけど・・少し時季が遅かったかな・・・
一番いい時期は、残念ながら梅雨の季節です。
シロバナヘビイチゴ
地味に、たくさん咲いていました。
山の花は、地味ですが・・可愛い花が多いです。
シオノオトギリ?
黄色の花は結構多くて・・・
チシマギキョウ
残念・・少し、枯れてきていました。
岩で一生懸命に咲いてる姿・・・かわいい。
コマクサ
たくさん咲いていました。
名前・・・・検索中。
夏沢鉱泉からの部屋の窓から、見た夕焼け・・・
標高2000mから見る夕焼け・・・雲を横から見る感じで、不思議でした。
最後の下山の途中に出会ったカモシカ・・・・
じっと、撮影しても、逃げることなく・・・可愛い。
庭の花たちが・・・・心配です。
明日は・・・水をあげようと思います。