ここ最近、不思議なくらいにエントリーと逆方向に
相場が動いていく。
特に、いつもと変わったエントリーをしている
つもりは無いが、何かがずれている!
何が漏れているのか紙に書き出してみた。
すると、これまでチェックしてなかった項目
が次から次へと出てくる。
今まで、どれだけ確信のないエントリーをしていたか
を考えると、最近の負けは当然といえば当然の結果か?
一番の反省点はボリンジャーバンドとRSIに視点が行き
肝心の方向感、レジサポライン、15分足の確認を怠っていた。
これは今日一番の反省点で、チェック項目を紙に書き出して
エントリー前のチェック項目という形でパソコン横の
コルクボードに貼り出した。
それと、最近ハイローオーストラリアのエントリーの際
時間が掛かったり、エントリー出来なかったり、思った
エントリーより不利な価格で約定という事が増えてきている様に
思いませんか?
相場が動いていく。
特に、いつもと変わったエントリーをしている
つもりは無いが、何かがずれている!
何が漏れているのか紙に書き出してみた。
すると、これまでチェックしてなかった項目
が次から次へと出てくる。
今まで、どれだけ確信のないエントリーをしていたか
を考えると、最近の負けは当然といえば当然の結果か?
一番の反省点はボリンジャーバンドとRSIに視点が行き
肝心の方向感、レジサポライン、15分足の確認を怠っていた。
これは今日一番の反省点で、チェック項目を紙に書き出して
エントリー前のチェック項目という形でパソコン横の
コルクボードに貼り出した。
それと、最近ハイローオーストラリアのエントリーの際
時間が掛かったり、エントリー出来なかったり、思った
エントリーより不利な価格で約定という事が増えてきている様に
思いませんか?