今日は、月に3回のバイナリー勉強会に参加して来ました。
最近、調子がイマイチだったのが、仲間との情報交換や
講師であるプロトレーダーの解説を聞いて、最近連敗を
する様になった原因が、インジケーターばかりに目が行き
近視眼的になっていた事を痛感。
また、最近の成績は?
という話になり「5月は45勝0敗」とか8割とかの内容に
これまた、自分がいかに根拠の薄いところでもポジションを
取っているんだなと反省、反省の一日でした。
おかげで、帰宅後のエントリーは非常に好調でした。
やはり、サイン、インジケーターに頼る前にエントリーするときは
全体の流れ、方向感、レジサポラインの確認が大事!
あとは、取引終了後のローソク足の動きまで確認しエントリーの
タイミング、ポイントの振り返りをする事で数か月後の成長が
全く違うという事でした。
最近、調子がイマイチだったのが、仲間との情報交換や
講師であるプロトレーダーの解説を聞いて、最近連敗を
する様になった原因が、インジケーターばかりに目が行き
近視眼的になっていた事を痛感。
また、最近の成績は?
という話になり「5月は45勝0敗」とか8割とかの内容に
これまた、自分がいかに根拠の薄いところでもポジションを
取っているんだなと反省、反省の一日でした。
おかげで、帰宅後のエントリーは非常に好調でした。
やはり、サイン、インジケーターに頼る前にエントリーするときは
全体の流れ、方向感、レジサポラインの確認が大事!
あとは、取引終了後のローソク足の動きまで確認しエントリーの
タイミング、ポイントの振り返りをする事で数か月後の成長が
全く違うという事でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます