今年は卯年🐇. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜
皆さまにとって、心のはずむような良い年になりますように願っております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
わたしも良いお仕事ができますように🙏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
素敵な作品を皆さまへお届けできますように頑張ります. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/36/8b758e337f5859230df5521327fdfaba.png)
『赤毛のアン 村岡花子訳誕生70周年記念朗読シリーズ 全10回』
- Anne of Green Gables -
2023年3月より、ツイキャス・プレミア配信にて、「赤毛のアン」村岡花子訳の朗読配信をさせて頂くことになりました。いろいろなご縁が結びまして、このような配信をさせて頂くことになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
グリン・ゲイブルス…とは、主人公のアンが孤児院から引きとられて暮らした、マシュウとマリラの家です。
みなさん… グリン・ゲイブルスときくだけで、少女時代にアンと共に過ごしたことを思い出しませんか? アンと一緒に夢を見て、喜び、悲しみ、マリラに叱られて…マシュウの温かい眼差しに包まれた、懐かしいあの日々のことです。
<村岡花子訳70周年記念本>
「赤毛のアン」は、1952年に村岡花子さんによって翻訳されて、日本にはじめて紹介されました。味わい深く、美しい日本語で、たくさんの人々に愛されました。
村岡花子邦訳70周年の2022年3月に「赤毛のアン」改訂版が出版されました。
ごらんください、レトロで可愛らしい表紙!この本の扉をわくわくと開きたくなりませんか? これは北澤平祐さんのイラストと中嶋香織さんの装丁によるものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fc/a0e064355225bf728f82702d9f94c147.jpg)
この名作「赤毛のアン」を、長浜奈津子がツイキャス・プレミア配信でおとどけ致します。
第1回目は、3月5日(日)午前10時から11時まで。それから、2023年3月から12月まで 毎月、第1日曜日 午前10時から11時までの配信でお送りします。チャンネルもできました😊
スマートホンやタブレット、パソコンなど身近なツールで、この配信を聴くことが出来ます。村岡花子訳で「赤毛のアン」に親しんだ世代のかた、アニメで馴染みのあった世代や、初めて花子訳に出会う方々など、多くの方に楽しんで頂きたいと思います。ツイキャスは若い世代の人たちだけではなく、どの年齢層の方々にもお使いいただけます。わたしでも出来ました(笑)みなさんがお持ちのスマホで大丈夫です。アプリを入れておけば、「赤毛のアン」配信アドレスにタッチすれば、配信をみることができます!
アカウントを作って、配信チケットをご購入頂いてからご覧になれます。当日が過ぎても、2週間はお聞きいただけますから、安心ですよね。もちろんこのブログでも、少しずつご案内したいと思います。
それでは、皆さま。「赤毛のアン」にあえる春をどうぞお楽しみに!
<関連ブログ>
<2014年『モンゴメリと花子の赤毛のアン展』にいったときのブログ>
˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚
『赤毛のアン』村岡花子訳の朗読配信、どうぞお楽しみに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/11/f8ab251806591f574d22566e149c56fd.jpg)
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/11/f8ab251806591f574d22566e149c56fd.jpg)
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
長浜奈津子のHP =芝居と音楽と語り=
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5d/d263472cce5a3743aba1c4f06e8348b0.jpg)
https://www.nappy-cantactriz.com/
https://twitter.com/vivi_gato
![](https://blog.with2.net/user-banner/?id=2063827&seq=8)
朗読ランキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5d/d263472cce5a3743aba1c4f06e8348b0.jpg)
https://www.nappy-cantactriz.com/
https://twitter.com/vivi_gato
朗読ランキング
最新の画像もっと見る
最近の「赤毛のアン 村岡花子訳誕生70周年記念朗読シリーズ 全10回」カテゴリーもっと見る
![最終回 12/3 (日) 午前10時〜12/17(日)迄 第10回 ツイキャスプレミア朗読配信*赤毛のアン 村岡花子訳](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_square_m/v1/user_image/05/c8/08a35856af7dc5208c4b16dd33fee94f.jpg)
最終回 12/3 (日) 午前10時〜12/17(日)迄 第10回 ツイキャスプレミア朗読配信*赤毛のアン 村岡花子訳
![今週末の日曜日から〜11/5 (日) 午前10時〜第9回 ツイキャスプレミア朗読配信*赤毛のアン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_square_m/v1/user_image/44/f4/c94282823ad12d053a895573d27ac244.jpg)
今週末の日曜日から〜11/5 (日) 午前10時〜第9回 ツイキャスプレミア朗読配信*赤毛のアン
![11/5 (日) 午前10時〜11/19(日)迄 第9回 ツイキャスプレミア朗読配信*赤毛のアン 村岡花子訳](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_square_m/v1/user_image/59/b7/d318137a3c82a171d0bc2258b4f8f3f9.jpg)
11/5 (日) 午前10時〜11/19(日)迄 第9回 ツイキャスプレミア朗読配信*赤毛のアン 村岡花子訳
![10/1(日) 午前10時〜10/15(日)迄 第8回目「赤毛のアン」村岡花子訳 朗読配信 『赤毛のアン』村岡花子訳誕生70周年記念朗読シリーズ 全10回 Vol.8](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_square_m/v1/user_image/6e/6f/2301e4b52405a246d062a931007f4093.jpg)
10/1(日) 午前10時〜10/15(日)迄 第8回目「赤毛のアン」村岡花子訳 朗読配信 『赤毛のアン』村岡花子訳誕生70周年記念朗読シリーズ 全10回 Vol.8
![9/17(日)迄、アーカイヴでお楽しみ頂けます♪ 第7回 ツイキャスプレミア朗読配信*赤毛のアン 村岡花子訳](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_square_m/v1/user_image/31/ab/700e1659fe9c28c8104fc74e81945df1.jpg)
9/17(日)迄、アーカイヴでお楽しみ頂けます♪ 第7回 ツイキャスプレミア朗読配信*赤毛のアン 村岡花子訳
![9/3 (日) 午前10時〜9/17(日)迄 第7回 ツイキャスプレミア朗読配信*赤毛のアン 村岡花子訳](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_square_m/v1/user_image/07/14/65781c819c41e14dbeef21d55cf5ba39.jpg)
9/3 (日) 午前10時〜9/17(日)迄 第7回 ツイキャスプレミア朗読配信*赤毛のアン 村岡花子訳
最近の記事
カテゴリー
- つぶやき ✒️essay(269)
- 猫のひたいの小庭〜ベランダガーデニング🌱(21)
- おとがたり ~朗読とヴァイオリン〜(119)
- 長浜奈津子「朗読空間」◇ ひとり語り〜朗読公演・出演情報(10)
- 永井荷風 朗読 ~荷風忌、他~(33)
- 俳優座朗読教室 〜語る魅力・伝える喜び〜(24)
- 長浜奈津子朗読教室📚リモート朗読教室・花音🌼詩音朗読倶楽部(45)
- 長浜奈津子 ❤ 音楽出演・配信情報(94)
- アルゼンチンタンゴ歌の教室・講座&プライベートレッスン(41)
- 赤毛のアン 村岡花子訳誕生70周年記念朗読シリーズ 全10回(32)
- 音楽劇「人形の家」2022 俳優座劇場プロデュース公演(32)
- 「戦争とは…」 劇団俳優座 特別朗読公演(5)
- 映画・演劇・音楽・美術・文学など(4)
バックナンバー
2008年
人気記事