本屋で立ち読みしていたら、ふと目に入った。
炊飯器でおいしいお菓子&ふかふかパン
で、さっそく購入し、本日実行に移しました
なぜ、炊飯器でかって?
・・・それは、じぇに家には、オーブントースターと
電子レンジ(チンのみ)しかないからでつよ~
だいたい、普段メインで使っている鍋がこちら
取っ手がありません
決して、収納が便利なティ○ァールではありません・・・
まあ、それでもチャチャチャっと、手際よくちゃんとしたご飯を作れているので
そんなに不自由も感じておりません
さあ、材料用意してスタートです
ズマからもらったドライイーストや、
ズマから教えてもらったスキムミルクや・・・
今回は、ズマがお師匠さまです
大丈夫か
えーっと・・・強力粉と、バターと
水を130ml??
やばい 軽量カップがない
取っ手のない鍋なんか使っているじぇに家に
軽量カップなんてたいそうなものがあるわけがない
しばし探すこと数分・・・
あった!!
・・・・ (ちなみに、ドッグフード軽量カップです)
さすがに、これはまずいだろうな・・・
しかたなく、お玉でだいたいを計りました
初心者のくせに、アレンジ好きな私は、砂糖のかわりにオリゴ糖。
入れるものがないので、青ノリと煎りゴマを入れました。(これじゃ、ビッケだよ・・・)
こねこねして、炊飯器にポン
保温で発酵を2度して、あとは炊飯ボタンを押して・・・
できますた!
下はほんのりキツネ色
切ってみた
フカフカで、モチットな~ って感じ。
ま、初めてにしては上出来でしょう
さて、今日は、またしてもどんぐり広場が撮影されたやつの放映日。
電波障害により見ることができないきーさんと我が家で観ました
ブログのネタにしようと、きーさん私のカメラのことも忘れて
かなりなポーズでがんばっております。
ひじきとか、メルとか映っていました
今回は、じぇにもボギーも少しだけ映りました
でも、ジョイは・・・
・・・フレームアウトしているよ・・・
ジョイ:TVだ何だってうかれている場合じゃありまちぇんよ!
『こびえ』わかるかしら・・・
炊飯器でおいしいお菓子&ふかふかパン
で、さっそく購入し、本日実行に移しました
なぜ、炊飯器でかって?
・・・それは、じぇに家には、オーブントースターと
電子レンジ(チンのみ)しかないからでつよ~
だいたい、普段メインで使っている鍋がこちら
取っ手がありません
決して、収納が便利なティ○ァールではありません・・・
まあ、それでもチャチャチャっと、手際よくちゃんとしたご飯を作れているので
そんなに不自由も感じておりません
さあ、材料用意してスタートです
ズマからもらったドライイーストや、
ズマから教えてもらったスキムミルクや・・・
今回は、ズマがお師匠さまです
大丈夫か
えーっと・・・強力粉と、バターと
水を130ml??
やばい 軽量カップがない
取っ手のない鍋なんか使っているじぇに家に
軽量カップなんてたいそうなものがあるわけがない
しばし探すこと数分・・・
あった!!
・・・・ (ちなみに、ドッグフード軽量カップです)
さすがに、これはまずいだろうな・・・
しかたなく、お玉でだいたいを計りました
初心者のくせに、アレンジ好きな私は、砂糖のかわりにオリゴ糖。
入れるものがないので、青ノリと煎りゴマを入れました。(これじゃ、ビッケだよ・・・)
こねこねして、炊飯器にポン
保温で発酵を2度して、あとは炊飯ボタンを押して・・・
できますた!
下はほんのりキツネ色
切ってみた
フカフカで、モチットな~ って感じ。
ま、初めてにしては上出来でしょう
さて、今日は、またしてもどんぐり広場が撮影されたやつの放映日。
電波障害により見ることができないきーさんと我が家で観ました
ブログのネタにしようと、きーさん私のカメラのことも忘れて
かなりなポーズでがんばっております。
ひじきとか、メルとか映っていました
今回は、じぇにもボギーも少しだけ映りました
でも、ジョイは・・・
・・・フレームアウトしているよ・・・
ジョイ:TVだ何だってうかれている場合じゃありまちぇんよ!
『こびえ』わかるかしら・・・