ディスクの大会、2日目は初のノーリード参戦!
(ノーリード参戦とは、単独で参戦しているという意味です)
とーしゃんがお休みで、じぇにのみです。
ただ、今回はベル家とご一緒できたんで
撤収もカメラ撮影もいっぱいお手伝いしてもらい
何不自由なく、かえって伸び伸びと?(笑)
楽しんでくることができました。
帰りの運転も疲れや渋滞が心配されたけど
楽ママからもらった大会のCDを聞いて気分ageageで
帰ってきました。もう終わってるのに(笑)
不思議なもので、助手席だと異様に眠くなる渋滞も
運転しているとそれほど苦痛ではなかったです( ̄▽+ ̄*)
ってことは、次回からは、遠慮なく寝てしまってもいいってことね♪
さて本題。
この日のエントリー
ジョイ × じぇに ドギーズクラス サバイバル2
今まではサバイバルゲームは、1R終わったところで
半数が敗退し、それで終了だったけど
今シーズンのルール改正で、2R投げれるようになりました♪
前日に引き続きやる気満々のジョイ。
逆に私が緊張しまくってしまい、スローがボロボロ
早かったり、長かったり、短かったり( ̄ー ̄;
それでも、ショートを1キャッチ決めて終了!
ここに戻ってきて投げれて取れて・・・ってだけで感動なのに
自分のスローがダメすぎて、ちょっと落ち込む(笑)
2R目は、皇帝からリラックス方法を伝授され、小さく実践(* ̄m ̄)
それがよかったのか、5投して4キャッチ!
せっかくなんで、動画をぺたん。
見どころ→入場時、ベルパパに向けて小さくコマネチ(笑)
よもやの全投キャッチ?!が頭をよぎり、
スケベ心丸出しのラストスローで、みんな腰砕けヽ(;´Д`)ノ
にご注目~
1R ×・×・×・2
2R 2・3・4・1・× Total 12P
たくさんキャッチできました~♪
ジョイ、おりこうさんだね
本当によくがんばったね
でもって、私・・・せめて3-4で頑張ろうよ・・・( ̄ー ̄;
投げのコツをつかんだつもりだけど、本番でどうしてもできない・・・
投げ練が今一番楽しいです(;^ω^A
ま、大会慣れするのが一番かな。
がんばろっと。
でもって、もう1エントリー。
元気な状態で、ちゃちゃっとやっちゃったんで
なんかあまり騒ぎになってないけど、
ボギーも、お腹ぱかーんと開けて
胆のうとっちゃってきたんだよね~
元気だったせいか、元気の素をあげてたせいか
回復がすごく早くてね(そう感じたw)
抜糸してから4日目にもうエントリーしちゃったよ(;^ω^A
ボギーのことだから、無理なら
「オラ、やんねーよ~」
ってやめちゃうと思っていたから
そこは、不安もなくエントリーしちゃいました(爆)
Bogey & Puffy
ボギー × じぇに ベテランズクラス(8歳以上のワンコがエントリー可)
これが、またよぉぉぉく頑張ってくれてね。
それはもう、とことんぼちくんで~
手術した後だなんてこと忘れるくらい
とても楽しいゲームができました。
こちらも動画をぺたん
見どころ→GO!がかかる前に、やる気で飛び出していくところ( ´艸`)
1R ×・1・1・× 年齢ポイント 1P
2R ×・2・2・2 年齢ポイント 1P Total 10P
最後はおまけチックだけど、ボギーすごーい!すごーい!!
新記録じゃない?!
ボギーも、よぉぉぉく頑張りました!
はなまるさんだよね。
この日はベルもナイスキャッチ連続で
バジルドロップも可愛くて~
INDY君も、超楽し~~~ゲームを見せてくれて
本当に本当に楽しいベテランズクラスでしたo(^▽^)o
ベテランズのみなさんからも、
とても温かい応援と祝福をいただいて
本当に感動しました。
ありがとうございました♪
ゲーム中は、真剣にやっているんで感じなかったけど
タープに戻ってきて、ビデオを見返していたら・・・
やっぱりこの日も泣いた(笑)
できる時にできることの素晴らしさ!
改めて実感しました。
で、ジョイのラウンドを見ていたベルパパが
「じょったん、1歩が大きくなったね!」と。
で、ジョイの動画を見た、ちえちゃんが
「じょお、軽そうだね!」と。
そうなんでつよ~
私も、あれ?って思っていたんだけどね
なんか、いつもは、ぴょこたんぴょこたんと走っていたイメージだったのが
あまり跳ねていない?って感じたんでビデオ見たんだけど・・・
後ろ足が、『蹴り上げる』というよりも、『前に蹴り出す』って感じで走ってて
だから、スライドが大きくなったのかな?と分析。
じょったん、すごいね
おやすみの間に、いぱーい進歩したんだね
おなか、いててがなくなって、楽になったのかな
いっぱい練習するからね
またいっぱいキャッチしてね
ぼじょ、完全復活しました♪
応援ありがとうございましたー