昨日は、楽犬クラブの活動で鎌倉まで行ってきました。
集まったワンコは、12ワン♪
ルーフも広く開放してもらいました。

いいニオイの女の子がいても、
Flickくんは、ボギー一筋(笑

珍しくボギーも反撃に出たりして
2ワンで、じゃれあってました。

らくちゃんも、相変わらずのマイペース。

大きい子も小さい子も、みんな仲良しです。
ぼじょは、2回目だけど、皆さんに声をかけていただいて
楽しそ~に過ごしてました。
このクラブは、基本的に1時間ほどルーフで遊んだ後
お年寄りのところを訪問しますが、
訪問時間は15分程度です。
あまりワンコの負担にならないように
と、考えられています。

このおばあちゃんのお手手は、
いいお味がしたようです(笑
いちお、名前も聞かれるんで
『坊っちゃん 嬢ちゃん』作戦でいったところ
大成功♪
ぐるっと一周してきても、ちゃんと覚えていてもらえました。

意外と、ボギーはすぐに音を上げちゃいます。
『もういいんじゃね? ひとなで ひとつぶだぜ?』
って感じ。

ジョイは、淡々としています。
『なでるでつか まあ いいでつけどね』
って感じ。嫌ではないみたい。
みんな、ルーフで遊んできた後だから
機嫌がいいのかもね。
今回も、いろんな想いに出会いました。
15年飼っていたワンコが、亡くなってしまったという
おじさん。
いつまでも、いつまでもぼじょをなでていました。
そして、とても心に残った言葉で
ボギーの背中をなでた、おばあちゃんが
あったかいねぇ あったかいねぇ
と言ってくれたこと。
体温のあるものに触れるって
なんでもないことのようだけど
大事だなぁと、思いました。

この日も、たくさん 『ぼじょ いい子だね』を
言ったじぇにでした。

ルーフの時だけでも、デジイチ持ってこ・・・
全然撮れてないし・・・
その後のじぇにリード
しゅうくん

UPが遅くなっちゃってごめんねーっ
バフっ子にゼブラも、かわいー♪
いつもありがとうございます。
お引っ越し頑張ってくださいね。
集まったワンコは、12ワン♪
ルーフも広く開放してもらいました。

いいニオイの女の子がいても、
Flickくんは、ボギー一筋(笑

珍しくボギーも反撃に出たりして
2ワンで、じゃれあってました。

らくちゃんも、相変わらずのマイペース。

大きい子も小さい子も、みんな仲良しです。
ぼじょは、2回目だけど、皆さんに声をかけていただいて
楽しそ~に過ごしてました。
このクラブは、基本的に1時間ほどルーフで遊んだ後
お年寄りのところを訪問しますが、
訪問時間は15分程度です。
あまりワンコの負担にならないように
と、考えられています。

このおばあちゃんのお手手は、
いいお味がしたようです(笑
いちお、名前も聞かれるんで
『坊っちゃん 嬢ちゃん』作戦でいったところ
大成功♪
ぐるっと一周してきても、ちゃんと覚えていてもらえました。

意外と、ボギーはすぐに音を上げちゃいます。
『もういいんじゃね? ひとなで ひとつぶだぜ?』
って感じ。

ジョイは、淡々としています。
『なでるでつか まあ いいでつけどね』
って感じ。嫌ではないみたい。
みんな、ルーフで遊んできた後だから
機嫌がいいのかもね。
今回も、いろんな想いに出会いました。
15年飼っていたワンコが、亡くなってしまったという
おじさん。
いつまでも、いつまでもぼじょをなでていました。
そして、とても心に残った言葉で
ボギーの背中をなでた、おばあちゃんが
あったかいねぇ あったかいねぇ
と言ってくれたこと。
体温のあるものに触れるって
なんでもないことのようだけど
大事だなぁと、思いました。

この日も、たくさん 『ぼじょ いい子だね』を
言ったじぇにでした。

ルーフの時だけでも、デジイチ持ってこ・・・
全然撮れてないし・・・


しゅうくん

UPが遅くなっちゃってごめんねーっ
バフっ子にゼブラも、かわいー♪
いつもありがとうございます。
お引っ越し頑張ってくださいね。
ぼーちゃんじょーちゃん作戦…いいですねぇー♪
頑張って温かさを分けてあげてほんとセラピーだわぁ。
『あったかいね,あったかいね』って・・・・。
そぅですよねぇー♪
この温かさは~魔法だわぁー!
ps,リリーにお祝いありがとうございます。
これからももっとパワーアップしながらがんばります。
ぬくもりって大事だなぁって
つくずく思いました。
機械的な温かさじゃ出せないよね。
リリーchanの元気な姿を見るのは
励みになります!
「楽犬クラブ」素晴らしい活動ですね!
あたしも、グーの病気が発覚して以来
撫でたり、抱きしめたりする事が、
以前にも増して、多くなりました。
その度に「あったかいなぁ。。。生きてるなぁ。。。」って
当たり前のことなんだけど、しみじみ思う自分がいます。
暫し、ギュウギュウして、匂い嗅ぎまくって
パワー充電させてもらってる飼い主に、
グーは少々、迷惑顔になってますけどね。
わかっていることなんですけどね、
なでたりすることがいいって・・・
『手当て』って言葉あるでしょ?
病気の時、患部に手を当てているだけで
痛みが和らぐ気がするんだよね。
母が病んでいた時も、何もしなくていいから
背中をさすっていてくれって言われました。
そんなことを思い出しながら
ぼじょのこともなでなでしています。
グーさんのことも、私の分まで
のあっちさん、なでなでしておいてくださいね。
頑張って!!