ちょっと前、絶賛ブームだったぼちくんの遊び
今朝、はしゃいでいるワンコがいるな~って思ってみたら
じょったんでした( ̄ー ̄;
トイペ、ぶんぶん振り回してご満悦。
必然的に受け継がれる悪行( ̄ー ̄;
しかも、どれ写真を一枚・・・なんてやってるもんだから
当然、本犬、悪いことと思うわけもない
めっ
さてさて、昨日ちょっと触れた、遺伝子検査のこと。
日本でできる遺伝子の検査機関はいろいろあるでしょうが・・・
Genetic Technologies
ここでは、アメリカンコッカーにおける遺伝疾患のうち
進行性網膜委縮症(prcd-PRA)
ホスホフルクトキナーゼ欠損症(PFK)
を調べることができます。
「検査項目」というページを見ると、アメコに限らず
たくさんの犬種の遺伝疾患を調べることができるのがわかります。
今いる子に、するしないはさておき、
どんな遺伝疾患があるのかってことを知ることは大事だと思います。
なんだか、難しすぎてよ~わからん!って方は
CHECKPOINT CHARLIE のhealthページに詳しく書かれています。
私もこの草の根運動家(笑)に、出会うまでは
こんな病気があること、そしてこんな検査ができること
知りませんでした。
知ることって不思議で、自分がブレなくなります。
上手く言えないんだけど(;^ω^A
そしてもうひとつ。
先月、つんつるてんになってしまったアジアンタム。
こんな状態でも、今日には、ほれ、このとーり
すごいよね♪
何事も 『あきらめないでぇ~~~っ』 ってヤツ(* ̄m ̄)フルッ
いつもありがとねo(^▽^)o
我が家の小さい(大きいけど)ほうは目下軍手を一人で口から投げて一人でテンションあげて取りに行くブームです。
他にも、勝手ながら挙げさせていただくと、JAHDの股関節 肘関節 膝蓋骨というのも調べられますね
我が家も小さい(大きいけど)ほう、時期がきたら必ず調べようと思っています
年賀状届きましたか
そこに書いた、今年はコメっちゃいます。
中々タイミングが合わずようやくコメれました
グッチティニ、私も元気しております
safranちゃん
小さい(大きいけど)ほうの、一人遊び楽しそう~♪
なんでこんなもん・・・っていうので楽しそうに遊んでいるのを見ると
本当にほほえましいよね!
HIPの検査のこともぜひ知ってもらいたいです!
ありがとう!
まりこさん
年賀状届いてますよ。ありがとうございます。
お元気そうでなによりです。
昨日、じぇにちゃん家の2/15状態にしました
不覚にも水やり忘れて、全部の葉っぱがくるんくるんに乾いちゃったの
大昔この状態で捨ててしまったことがあるから
今度こそ再生するまで育て上げるねー!
トイレットーパーは最高のお遊びだよね~
大好きな紙がいっぱい出てくるんだよ~
コロコロ転がるんだよ~
まさにワンコの為に作り出されたオモチャ並だよね!!!
そーそー読んでくれたらいいなって思っていたのよ。
お水、やり過ぎに気をつけて諦めないでねん♪
うちのはもう、もじゃもじゃよ(^∇^)