使える店員さんを見つけるのって、
本当に難しいと思う今日この頃のじぇにです・・・
ハフゥ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9f/9aca283b6e86c5463ed3beafb6dd0dd0.jpg)
な、なによっ 正当な要求をしているだけよっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
さて、本日は、ぼじょネタでないんで、
興味ない方はスルーしてくださいませ。
おっと、ぼたこちょしていくのはお忘れなく~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/85/033dac5ae63f873662e1b640bf1cc91c.jpg)
じぇにととーしゃんの、趣味はスキューバダイビング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
年に1回多くて2回のリゾートonly![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
でも、ここ2年ほど行けてないんですけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
今回は今までいった所で、特に思い出に残っている所のお話を
いくつかしてみたいと思います。
まず、一番外しちゃったなぁ~というのは
サンガラキ (インドネシア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3a/b6dab4cd3e04c87f2b43407b3904d19d.jpg)
サンガ=マンタ という意味で、島の周りにマンタが生息しているらしく
かなり高い確率でマンタの乱舞が見れるらしいが・・・
全く出ませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
ただ、この時に知り合った友達とは、その後も一緒に潜ったり
家に遊びに行ったりして今でも交流があります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
近くて行きやすく、ビーチからのエントリーながらも
意外とよかったのが、
トランバン バリ(インドネシア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/df/aa2800cdcbdc2bcf59e2ca97cc3a407d.jpg)
大きめなこんな群れから、小物までめちゃめちゃ楽しめました。
陸上の思い出が一番濃厚だったのは、何といっても
コモド (インドネシア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/01/cd1d8d19a77b9c30caed79a9be2bceb1.jpg)
ここは、ロウニンアジの釣りで有名なポイントで
日本人ダイバーには一人も会いませんでしたが、
現地の日本人釣り船屋さんと、お知り合いになりました。
ダイビングの後、こんな山に登って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d4/42fe44f67618d6094d0cc8bc50a9e613.jpg)
頂上から、夕日を眺めたり、さっき潜っていたポイントを見て
さすがカレントシティ(潮流が早い)だと思ったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/66/3d4f26720e34515e8b10558a54309147.jpg)
海の中は、いつもジェットコースターのように流れています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
マンタが6枚の編隊を組んでやってきたり、
珊瑚は元気だったりしますが、何しろ水温が低い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
この頃から、ウミウシにはまりだしました(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cd/43cc81c2b5be095fe3e147a74af92b4a.jpg)
そして、コモドといったら忘れちゃいけないのが
コモドドラゴン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6c/2007c53e59720273832ca95e982ab405.jpg)
でかいです。恐竜です。
朝なんで、まだ体温が低く動けない状態ですが、
マジでビビリます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/be/982a2934352d2df801339e937343b10f.jpg)
私たちのダイビングスタイルは、
ここんとこずーっとダイブクルーズです。
船で寝て起きて潜って、食事して、潜って、寝て起きて・・・
を繰り返します。
客室3つしかなくて、最後にはシャワーの水が出なくなり
たらいから、茶碗で水をすくってシャワーの変わりをした
コモドのクルーズ船![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
たいていは、10室くらいある船がほとんどですが、
一番大きかったのは、
トゥバタハ (フィリピン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1a/73bcbe1224488d143bf2971e597149a4.jpg)
ジャグジープールがついていたのには、感動でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
カテゴリーのダイビングに旅行記がUPされています。
最後に、すごい体験をしたといえば・・・
モルディブ
これもダイブクルーズだったのですが、
チェックダイブのため、空港近くのポイントで潜り
浮上して周りを見たら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f1/e9f90deecaa714291bb25a69599147bc.jpg)
船という船が、港から出ていて、ワサワサワサワサしていました。
そう・・・
私たちが、ダイビングをしていた時、あのスマトラ沖地震があり
頭の上を津波が通っていったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a7/cc9820ee939826957949dc3bd6adcea5.jpg)
ずーっと船の上で過ごしていたんで、
よけいに情報が入りにくく、不安だったことを覚えています。
で、じゃあいったい、どこが一番好きか?
と言われると・・・
日本から行きやすくて、大物から小物まで期待できて、
船がきれいで、食事がおいしくて、スタッフのレベルが高い
カオラックのダイブクルーズ (タイ)
e-dive です
いい写真がなかった・・・orz
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b7/67315b877006d164993bd097f276462d.jpg)
と、いうお話でした。
別に犬ネタがないわけじゃなくて、
いつか書きたいな~と思っていたことだったので・・・
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
まあ、これもボギッカムだWANの一片でありますので
よろしかったら、押してってくだせえ
![にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1a/ed51f83afb8b785b3a33ae336963c3a9.gif)
お帰り前に押してってちょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
本当に難しいと思う今日この頃のじぇにです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9f/9aca283b6e86c5463ed3beafb6dd0dd0.jpg)
な、なによっ 正当な要求をしているだけよっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
さて、本日は、ぼじょネタでないんで、
興味ない方はスルーしてくださいませ。
おっと、ぼたこちょしていくのはお忘れなく~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/85/033dac5ae63f873662e1b640bf1cc91c.jpg)
<![]() |
じぇにととーしゃんの、趣味はスキューバダイビング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
年に1回多くて2回のリゾートonly
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
でも、ここ2年ほど行けてないんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
今回は今までいった所で、特に思い出に残っている所のお話を
いくつかしてみたいと思います。
まず、一番外しちゃったなぁ~というのは
サンガラキ (インドネシア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3a/b6dab4cd3e04c87f2b43407b3904d19d.jpg)
サンガ=マンタ という意味で、島の周りにマンタが生息しているらしく
かなり高い確率でマンタの乱舞が見れるらしいが・・・
全く出ませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
ただ、この時に知り合った友達とは、その後も一緒に潜ったり
家に遊びに行ったりして今でも交流があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
近くて行きやすく、ビーチからのエントリーながらも
意外とよかったのが、
トランバン バリ(インドネシア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/df/aa2800cdcbdc2bcf59e2ca97cc3a407d.jpg)
大きめなこんな群れから、小物までめちゃめちゃ楽しめました。
陸上の思い出が一番濃厚だったのは、何といっても
コモド (インドネシア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/01/cd1d8d19a77b9c30caed79a9be2bceb1.jpg)
ここは、ロウニンアジの釣りで有名なポイントで
日本人ダイバーには一人も会いませんでしたが、
現地の日本人釣り船屋さんと、お知り合いになりました。
ダイビングの後、こんな山に登って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d4/42fe44f67618d6094d0cc8bc50a9e613.jpg)
頂上から、夕日を眺めたり、さっき潜っていたポイントを見て
さすがカレントシティ(潮流が早い)だと思ったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/66/3d4f26720e34515e8b10558a54309147.jpg)
海の中は、いつもジェットコースターのように流れています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
マンタが6枚の編隊を組んでやってきたり、
珊瑚は元気だったりしますが、何しろ水温が低い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
この頃から、ウミウシにはまりだしました(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cd/43cc81c2b5be095fe3e147a74af92b4a.jpg)
そして、コモドといったら忘れちゃいけないのが
コモドドラゴン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6c/2007c53e59720273832ca95e982ab405.jpg)
でかいです。恐竜です。
朝なんで、まだ体温が低く動けない状態ですが、
マジでビビリます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/be/982a2934352d2df801339e937343b10f.jpg)
私たちのダイビングスタイルは、
ここんとこずーっとダイブクルーズです。
船で寝て起きて潜って、食事して、潜って、寝て起きて・・・
を繰り返します。
客室3つしかなくて、最後にはシャワーの水が出なくなり
たらいから、茶碗で水をすくってシャワーの変わりをした
コモドのクルーズ船
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
たいていは、10室くらいある船がほとんどですが、
一番大きかったのは、
トゥバタハ (フィリピン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1a/73bcbe1224488d143bf2971e597149a4.jpg)
ジャグジープールがついていたのには、感動でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
カテゴリーのダイビングに旅行記がUPされています。
最後に、すごい体験をしたといえば・・・
モルディブ
これもダイブクルーズだったのですが、
チェックダイブのため、空港近くのポイントで潜り
浮上して周りを見たら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f1/e9f90deecaa714291bb25a69599147bc.jpg)
船という船が、港から出ていて、ワサワサワサワサしていました。
そう・・・
私たちが、ダイビングをしていた時、あのスマトラ沖地震があり
頭の上を津波が通っていったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a7/cc9820ee939826957949dc3bd6adcea5.jpg)
ずーっと船の上で過ごしていたんで、
よけいに情報が入りにくく、不安だったことを覚えています。
で、じゃあいったい、どこが一番好きか?
と言われると・・・
日本から行きやすくて、大物から小物まで期待できて、
船がきれいで、食事がおいしくて、スタッフのレベルが高い
カオラックのダイブクルーズ (タイ)
e-dive です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b7/67315b877006d164993bd097f276462d.jpg)
と、いうお話でした。
別に犬ネタがないわけじゃなくて、
いつか書きたいな~と思っていたことだったので・・・
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
まあ、これもボギッカムだWANの一片でありますので
よろしかったら、押してってくだせえ
![にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1a/ed51f83afb8b785b3a33ae336963c3a9.gif)
お帰り前に押してってちょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
こういう写真を見ると潜りたいなぁって思います。
…数年前から見てないけど、物置の中のウエット、もう絶対入らないなぁ
コモドドラゴン、話には聞いた事があるけど、生で見た事があるなんてスゴイ
なぜか、昔のしょぼデジカメで撮ったやつのほうが
キレイに撮れているんですけど・・・
私は、この2年で●キロ増
・・・どうしましょう
今度は、junちゃんのダイビング話も聞かせてね
また、秘境探し当てたら誘ってね。
そろそろ行ける・・・気がするwww
あ、そうそう。
まっつんの南の島ですが、あえなくサーバーからデータが飛んでしまって閉鎖しました・・・orz
レンタルサーバーのばかぁ~
これから、これでいきますのでお願いします。
ダイビングいいですねぇー!!
私も海大好きです★彡
こんどはどこに行きたいんですかぁ??
ダイビングのブログも楽しみにしていますヾ(≧∇≦*)〃
キレイな写真ありがとうございます☆彡
2頭のコッカー飼いのごまははと申します。
いつも楽しみにこっそり拝見させていました。汗。。
でもでも、今日はダイビングの写真を見せていただいたので、思わず~
私ももう4年行っていないのですが
ごまははも心は海に。。。
インドネシアの海すごいですね。
撮っているお写真から、じぇにさん上級ダイバーさんですよね。スゴイ。
ごま家はよく沖縄に行っていました。
ミクロネシアやパラオも。
海の写真を見せていただいて、又行きたいと
胸がキュン・・←そんな年齢ではないのですが・汗
素敵なおさしん、ありがとうございました。
これからもボギー君、ジョイちゃんの活躍
楽しみにしていますね。
その~津波が通過中の海中って変化ないの?
その辺の話たくさん聞きたいな!
モルディブ大好きダイバーの妹とGT(ロウニンアジ)釣りがしたい旦那を持つとね~海の話ばっかりよ。
Miは山が好きなんだけど・・・・
このブログの魚写真みせたら、うちの旦那、銛もって潜りそう。
コモドドラゴンって唾付くと毒にやれちゃうとかいう恐竜さんですか?
(某テレビで芸人さん追いかけてた奴??)
あのメンバーは最強だよね
絶対また一緒に行きたいよ~
って、すでに器材売ったかと思っていましたが?
ちびっ子にも、たらいの洗礼受けさせてやらにゃぁ~
↑ これでいいかな?
海はいいですよね。
東京湾クルーズに乗っただけでもテンション上がりました
潜ったりはしませんか?
海の中を知れば、F国のように海で核実験しようなんて
絶対思わないと思うんだけど、なぁ
いつも読んでいただいているそうで
とてもうれしく思います。ありがとうございます
ごまははさんも、ダイバーなんですね
あ、私は、全然上級じゃないですよ
ちなみにカメラも、オプションなしの標準デジカメだし(笑
でっかいライトとか持って面倒くさいのイヤなんですよ~
インドネシアは、いいですよ♪
珊瑚もいいし、飯もうまいし
沖縄は、離島ですか?
私は、慶良間に一度行きました。
海の色がいいですよね~
また、ブログに遊びに行きますね。
これからも、よろしくお願いします。
そそそ、実は、体験者
親族、友人は青くなっていたそうです
海の中では別に異変はなく、砂が上からブワッと
降ってきたような感じがした・・・そうです。
(私はわからなかったけど
へー妹さんはダイバーだったんだ!
モルディブ、いつかリゾートに滞在してみたいです
コモドドラゴンの唾?毒?
んーそんな説明あったかなぁ~
英語だったから、どうも・・・