里芋ゴロゴロぐうたら日記

日々、色々…。

菌活

2020-01-23 06:56:00 | 日記
毎日、納豆を食べたり、ヨーグルトを食べたりは相変わらず続けている。

好きだから、続いている。

それで、今度はホットクックでヨーグルトを作ってみた。

付属のレシピ通りに作ってみたら、トロトロに仕上がった。

こんなものかな?!と思っていたのだけれども、ダンナはもうちょっと固めがいいと言う。

そんな中、たまたまヨーグルトメーカーを使っている娘から電話がかかった。

それで、ヨーグルトメーカーも仕上がりはトロトロ?!と聞くと固めに仕上がると言う。

詳しく聞くと、ホットクックで作る温度よりもまだ低く、時間も長いと言う。

早速、温度を下げられるまで下げて再チャレンジ!

そしたらなんと




固めなしあがりに‼️
(穴はスプーンですくってみた後💦)

色々、いじってみるものだな。

これから、お店に走らなくて済むな。


絶好腸!

2020-01-22 11:01:00 | 柑橘
昨日は快晴。

今日から週間天気予報では、ずっと晴れなし。

それで、昨日は急いで不知火(デコポン)を収穫した。




ビニールハウスの無加温のものと露地もの。

場所ごとに味見をした。

どこも糖がのっていて美味しい。

あと、酸が下がればより美味しくなる。

ダンナによると、これらは五月に出荷、売るらしい。

その頃には、さらに美味しくなっていることだろう。

最近、なんやかんや柑橘類を食べているので、すこぶる絶好腸‼️


ついて行けてないよぉ〜

2020-01-21 07:41:00 | 日記
めでたいことに、お嫁さんが懐妊したとの知らせが届いた。

自分たちも速攻だったが、息子夫婦も速攻!

健康ってことかな。

バタバタと人生が進んでいく。

子どもたちを学校出して、あっという間に結婚して、そして孫。

なんだか、ちっとも実感はわかない。

嬉しいけれども、自分がこの速度について行けていない。

まだまだ、自分たちのことで精一杯。

まだまだ自分は未熟者なのにね。

心構えもないままの方が、色々考えすぎなくていいから、神様が次々に道を進ませてくれるのかな。

あとは無事にこんにちは😃出来ることを祈るのみ。





お天気がいいと、外につながれているヤギさん。

夕方、そろそろ冷え始めますよ〜!

連れて帰ってもらいよ😊


女性の味方?!

2020-01-11 19:18:00 | 日記
最近、ホットクックについて熱弁している自分。

でもね、あんなに負担になっていた夕飯作りの憂鬱が軽減されたんですよ。

毎回、スープを作ったり、副菜作ったり。

ずっーとコンロの前に立って料理の番をすることがこんなにも自分にとって負担だったのかもわかってきた。

こうしていると、働く女性にも勿論なんだけれども、妊娠中の方や更年期の女性にも心強い助っ人になると思う。

そう、ワタシも後者真っ只中!

色んなスープを作ることに今はハマっている。

作ったことのなかったカボチャのポタージュなどなど。

野菜の摂取量も今まで以上で、家族も快腸らしい。


お値段は安くはないけれども、使いこなせば、全自動洗濯機や電気ポットなどと変わらないのではと思う。




先日の強風の海。

ダンナが毛嵐みたいだと言った。

毛嵐という言葉を初めて知った。

所々に水蒸気のようなものが上がっていて、そこは薄いレインボーカラーになる。

写真ではわかりにくいけれども、見ていてなんか不思議な感じがした。




おしゃべり

2020-01-09 07:54:00 | 日記
普段はウォークマンでラジオや音楽を聴きながらの仕事。

ダンナと一緒に仕事をすることもあるが、ほとんどは別々。

考えてみると、普段、ほとんど家族以外に人に会うことはない。

離れた仕事場に行くにも、車で行くから会わない。

人と話さないと、何か考え事をするときに、そこから離れなくなる事も多々。


それが、ここ数日、結構、人に会うことが続いて、よく喋った。

ちょっと、ホルモンちゃんのご機嫌が悪いのか、最近イライラしたり落ち込んだりしていたのだが、おしゃべりすることで発散出来たのか、心が軽くなった。

別に悩みや愚痴をこぼすわけでもなく、世間話をしただけなんだけどね。

やっぱり、人と会って話さないと自分にこもってしまってダメだなぁと改めて思った。

さて、人がいるところに何かで参加したりするべきなのか?!

逆にストレスを感じるのも嫌だしなぁと考える一月。

家に引きこもっているわけではないけれども、なんか似たようなもんだな💦





今年二回目の入湯♨️

ここでも、珍しく話しかけられた。