

攻撃に備える色々な工夫がされた山城跡とともに有名なのが、にゃんこがいっぱいいる神社ということです。

貫禄のあるトラ。後ろの方にもモチモチしたの二匹。

可愛らしい子猫。

日光東照宮の眠り猫みたいな猫。

手水舎に水を飲みにきた猫。

道案内してくれた猫。

神社にも城跡にもレストハウスにも猫がいっぱい。どの子もみな可愛い首輪やバンダナをしています。人馴れしていてにゃんこのいるところには人だかりが。


一週間前くらいの様子ですがまだ紅葉が美しく、今年は紅葉が見られなかったと思っていたのでよかったです。


高石垣。

本丸のあった場所に本殿があります。

案内に置かれた文鎮もにゃんこ。

御朱印も月替わりなので有名みたいです。こんなハート型(猪目)の可愛い御朱印も。って影でよく見えませんが。。

見張りをしていたといわれる天狗岩。

お天気が良かったのでスカイツリーや富士山も見えました。左の方の高い山は浅間山です。

24日。。お休みだったのでゆっくりケーキを焼いてお料理を作ろうと思っていたのに、前日に明日夕方から仕事出てくれないかというLINE。

ちょっと豪華なカットフルーツを買ってしまったので24日に作るしかなく…午前中にシフォンケーキを焼き、

お昼ご飯を作って食べてすぐデコレーションをし、15時に皆でケーキを食べつつ夕ご飯の支度、17時より仕事っていうバタバタした一日になりました💦

すごく急いで作ったのでデコレーションもまあまあですがフワフワで美味しかったです。

で、帰ってきてセットしていた炊飯器を開けたら、急いでいて水の量を間違えたらしくご飯がちょっと(かなり)べちゃっとしていて

息子も二人ともバイトですし、全然クリスマス感なかった

※前記事ですが、gooブログ編集長、スタッフの皆さん、選んで掲載していただきありがとうございました。記事にしようと思っていたのですが、遅かったからか案内が消えてしまっていまして…いつもありがとうございます(*´ω`)