テニスと読書とデッサンと!

ほっとする色。

 

寒くなるにつれて

鮮やかな色に染まってゆく

それは夕方の家々の窓から

漏れ出し始めた光のように

温かさをもたらしてくれる

まもなくその温かい光で

秋の道が埋め尽くされるだろう

夜が深まり窓の光が消えて

そっと静かな冬がやってくると

ぼくたちはベッドに潜り込み

春の暖かい朝を夢見るのだ


※よく晴れた朝の散歩の途中

かわいい隕石のようなヤマボウシの実と

赤く色づき始めた桜の葉を拾いました

11月は少しずつ暖かい日が減って

12月は平年並みに寒くなるらしい

人間はなんで冬眠をしないんですかね

株の値動きが気になるからなのかな(笑)

それとも寒くなればなるほど

人恋しくなるからなのでしょうか


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

boomooren5933
なおともさん、コメントをありがとうございました。
ヤマボウシの実は食べられるらしいですね。
まだ机の上に乗っていますがどうしたものかと。
たくさんあればジャムを作ってみる気になるのですが
2つじゃどうにもなりません。
なおとも
こんにちは!

ヤマボウシの実、可愛いですね。花は見るのですが、何故か実をまだみた事がありません。きっと、注意力散漫なんですね。とても素敵な詩、癒されました。寒暖差激しいので、ご自愛下さいませ。なおとも

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「diary」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事