ギターの弦を張り替えたら、次は練習。
エレキギターの場合、アンプで音を増幅しないと夜店のおもちゃのギターにも遠く及ばない。
アンプは次男の昔の部屋にあるけど、それは隣。
そのアンプを今の家に持ち込めば、女房が怒る(多分)。
だから、練習用ギターアンプを買ってきました。
VOXのDA5。
今までのアンプの上に載せて記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cc/3d31ab98dbf6c16f4ad7054efcd8e6a1.jpg)
VOXといえば、Beatlesが使用していた憧れのメーカー。
ついにVOXのアンプを手に入れた !! (練習用ミニアンプ。それもハードオフで購入)
実はこのVOX DA5、中年のバンド好きの間では話題になっていた。
音色を操作するエフェクターが搭載されている。
スタイルを決め、エフェクトをかける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/48/2588e2a0d9d46bd1e1f7f62de423251a.jpg)
マイクなどのインプットもあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bd/b1276f584c27bfe391b51c981b469d6e.jpg)
乾電池でも動作するので、ストリートライブができる。(若ければね)
オーディオの格言で、「馬鹿な奴ほどスイッチの多いアンプを選ぶ」というのがあり、それは真実だと認めたうえで、このDX5なかなかの優れもの。
女房に叱られないようパソコンの場所に潜り込ませました (^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b9/006c2e1d373cf2d027995acd0b571842.jpg)
(ディスプレイの真下)
「後は練習あるのみ!」だけど、ブログを書いているようじゃ先が思いやられる。
コメント
- みるみる [2009年11月14日 18:39]
- こんばんは♪
練習は如何でしょうか?私はギターの事は分からないので、息子はギターの練習をする度、主人を呼んで色々聞いています。息子が練習している曲を聴いて主人は「俺は2日で弾ける様になった」と私にボソッと言います。息子は1ヶ月ほど練習しています。少し息子が気の毒になります・・・ - BOSS & GON ! [2009年11月14日 22:01]
- みるみるさん、こんばんは!
練習は。。。。
少年老いやすく学成り難しといいますが、中年はなんと言ったらいいのでしょう ^^;
腕が落ちたり上手くならないから、道具に走るというか型から入る面が増えてきました。
> 「俺は2日で弾ける様になった」
私の場合、自分が自転車に乗れなかったころの事は案外記憶に無く、乗るために何度も転んだことも記憶に無いのですが、たぶん何十回と転んでいると思います。
人間、記憶を上手くすりかえる能力が備わっているようで、パチンコに何度もハマったり、株で ^^;
あなたのブログにコメント投稿されたものです。