8年ぶりぐらいにhard rock cafeへ。
二昔前にボストンかどこかででhardrockcafeに初めて行き、その音と料理の量にびっくり。
そして数年後、六本木で国内のhardrockcafeに初めて行き、英語でオーダーした記憶がある。
そして10年位前に名古屋にもhardrockcafeが出来たのですが、地元すぎるので行ったことがなかった。
7月に行ってきました。
![hard rock cafe nagoya](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/03/f46b90761cc6a52b190988b7b0db965c.jpg)
ウーン、hardrockcafeの雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/25/96c4e8505f218959c89769a6706213c0.jpg)
しかも当たり前なのか不思議なのか分からないけど日本語が通じる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bf/808b26a027366da8cb012f5c82cfd5f2.jpg)
天井に書かれたリンゴスターと、3月17日のコメント欄で書いたbeatles解散後にpaulのジャケットを皮肉ったjohnの写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/71/5bc5b1bff76c93338ea90653e4571730.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/84/ef3d5db74c6a5709ec326732bd0b6779.jpg)
階段の手すりにもギター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6e/3c8a7095942bb4b912ae0c6ec6cbad4f.jpg)
ショップが併設されているので何気なく見ていたらドラムのスティックがある。
ちょっと太めだけど、次男がやっていた全力疾走しか知らないようなバンドには合いそうなので買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5d/7603ae7f221534bf5cd15f9fa2253697.jpg)
次男も数年バンドをやっていないけど、いつか使ってくれるかな?
「ハードロックカフェ名古屋」地図
コメント
- boss & gon ! [2008年9月7日 23:06]
- ゲームオタクだと思い込んでいた次男も、普通にサラリーマンをやっているふりをしている。
たまには、バンドでもやってくれた方がある意味安心なんだけど。。。
yさんへ:8月29日の大豪雨の最中に書いたブログ再掲載しました。 - y [2008年9月11日 12:54]
- 8月29日のブログ再喝采、ありがとうございました。
- y [2008年9月11日 12:55]
- 8月29日のブログ再掲載、ありがとうございました。
- おぺ [2008年9月12日 0:10]
- こんばんは、おぺです。
伏見のhardrockcafeは行ったことないです。出来た当初は名古屋にはミスマッチと思いましたが、写真を見るとお客さんも多くきているようですね。古い話ですが、学生の頃に集めた(?)hardrockcafeのショットグラスやハリケーングラス。オークションでそこそこの値段で売れて、ちょっぴり嬉しかったです。 - みるみる [2008年9月13日 0:53]
- こんばんは。先日私もサイパン旅行中にhard rockcafeへ行って来ました。もちろん英語しか通じませんでした・・・名古屋のお店はいつも混んでいる様な!?音量が大きくて大声で話さないといけないのでエネルギーが結構要りますね!
- boss & gon ! [2008年9月14日 20:55]
- ★ y さん、コメントありがとうございます。
でも、どのyさんかな?
ひょっとして「むふふ」のyさん?
★ おぺさん、こんばんは!
私も名古屋のhardrockcafeは経験無かったです。
open当時、通勤先が100m位の場所だったから日常生活のリアル感から離脱できそうになくて。。。
隣のゲーセンや盛田酒造の地ビールをよく飲んでいました!
hardrockcafeグッズといえば、ボストンの10%割引券、今でも50枚ぐらいどこかにあるはずです!
★ みるみるさん、こんばんは!
私が海外で始めてhardrockcafeに行った時、グループ中に誕生日の人がいて、beatlesのバースデーをbgmにして盛大に祝ってもらいました! - y [2008年9月15日 12:18]
- そっ、「むふふ」のyです。
(笑)
どのyかな???
あなたのブログにコメント投稿されたものです。