なぜ東側台所の水道管だけ凍結して、北側は大丈夫なのか?
昨夜、ようやく謎が解けたのでした。
家の外の配管を見てまわって分かりました。(今まで寒すぎて見に行かなかっただけだったのです)
洗面所の方は、外にある凍結防止用のヒーターのコンセントがちゃんと差し込んであったのですが、台所の外の方は、はずしてあったのでした。
数年前に、こちらに来てから自分ではずしてしまったのでしょう。何のコンセントが当時よくわからず、はずしておいたのだと思います。
まぁ、凍結防止用ヒーターだから、冬場だけ入れておけばいいとようやく理解できたわけですからね。
それでも今までは凍結しなかったわけですから今年は相当寒いのですねー。
つまらない話ですが。
こんな感じでした。
余談ですが、朝に洗面所の水道蛇口から、湯沸かしなどつけていないのに生温かいお湯が最初だけ出るのは何故だろうかと思っていた疑問もこれで解決したのでした。
(^。^)
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2012年
人気記事