パンの年間ランキング続きです^^
20位「オレンジ」
「Miyanomori Bread 117」 9月 中央区
ご覧の通りオレンジピールがたっぷりです
これだけ使用しているパンは初めてだろうかレベルで
オレンジピールってもちろん香り、味なんだけど食感がね
この食感もたっぷり味わえるのがピールのよいところ
これは大満足パンだったね
19位「レーズンパン」
「Kokopelli」 5月 中央区
まずこの形が面白くて購入したけど中はレーズンたっぷりだった!
これもまずパンが美味しいが一番に感じますね~
レーズンの風味も強くとても良かった
クロワッサンならもう少し上位だったかも?
18位「スティックママン」
「Boulangerie unjour」 5月 中央区
時に思いっきり甘い「パン」を食べたい時があって
そんなときに練乳クリームのパンがあれば嬉しい
ホイップ+練乳だと思うけど、クリームたっぷりは満足感が強い
「このパンがある」をインプット出来たのは大きいね。
17位「クランベリーオレンジチーズ」
「ブーランジェリーカキザワ」 4月 中央区
ドライのクランベリーとオレンジが爽やかだが予想以上のクリームチーズが
入っておりとっても美味しい! これはいいね!
といった、良いイメージしかない老舗のパンだったなぁ
16位「クリームパン」
「パネテリーヤ吉田 本店」 7月 豊平区
ココといえばコレ
クリームパンが一番人気です。
くどくないカスタードの優しい甘さが万人受けしますね。
15位「メロンパン」
「ベッカライ島田屋」 6月 北区
こちらは小ぶりなメロンパン
懐かしい味と言ってしまえばそれまでだけど
これ凄く美味しい!
過去メロンパンの中でもしっとりした食感と味がとても好きなメロンパンでした。
今年は美味しいメロンパンにたくさん出会えました。
14位「オレンジと紅茶」
「ベーカリーパオン円山店」 6月 中央区
マフィンぽい触感です
オレンジピールは甘味を加えて、紅茶は好きなアールグレイが生地にふんだんに入り
ガツンと風味を感じる!
やはり強い個性を感じるパンは印象に残るねぇ
13位「クリームチーズ」
「a ton cote BOULANGERIE」 10月 中央区
ブリオッシュにレモンピールを加えたクリームがめちゃ秀逸
ちょっと強めの酸味に最初の一口は酸っぱく感じたが食べ進めると
クリームチーズが効いてきて混合した味がとてもよい!
アトンコテさんはフランスにあるようなブーランジェリー(行ったことないけど)
ハード系も有名だけど、実はこのようなヴィエノワズリーが実に美味しいのですよ。
12位「ショコラドランジュ」
「ヴェルジネバッカーノ VergineBaccano」 9月 南区
パンオショコラにオレンジピールを足したようなパン
ここのクロワッサンやデニッシュ大好きだし
好きな柑橘系が香るパンなだから なおさらいいねぇ
夏場ならぜひ前庭で食べることをお勧めしますよ。
11位「サバサンド」
「Hanke Sandwich&inn」 5月 豊平区
サバはふかふかで、もちろん骨はなし
塩味が効いていて生臭さが無い!
好みの味です。
バゲットを使用しレモンスライスがいいアクセント
今までサバサンドは食べず嫌いだったけど見方が変わった
これは大変美味しいサンドウィッチです。
次回は1位~10位でラストです(^^)v