札幌のスィーツ大好き おぢさん日記 !

POTORI BAKERY 5

 

 

長沼町にある「ポトリベーカリー」さんに行って来ました。
1月に続いて今年2回目のパンセット購入です。

 

私的にはお馴染みの長沼ルートで
期待した運河の白鳥は、もう見ることは出来なかった…(3月だった)🦢

 

「馬追の名水」あたりには残雪があったけど、ほとんど雪はなく
ポトリベーカリーへの路は、いつもの全面砂利道が復活


駐車スペースに無事到着。

9日~11日は予約販売だけです。

5月からは店頭販売が再開です

<HPより>
5/1(14時~) より店頭販売再開します。
隔週土曜日の営業となます。

最初の隔週土曜日( 5/1 )は店頭販売、
ご予約の店頭受取りのパンをご用意します。

他の隔週土曜( 5/15・29 )はご予約のみ、
店頭受取り・発送のパンをご用意します。

ご予約はパンを焼く週の火曜日までお願い致します。

 

前回同様にずっしりした袋詰めのパンを購入
後は安全運転で札幌に帰ります。

 

それではパンを見てみます。

 

「白樺」

水の代わりに白樺樹液でまぜたパン

 

 

「おもちゃ箱」

沢山種類のナッツとフルーツが入ったパン

 

 

「黒密/杏+ナッツ」

自家製黒蜜をまぜこんだパン

 

 

「黒密/クリームチーズ+ルバーブ&ベリー」

そのままでも、トーストするとチーズとソースがトロリ

 

 

「フルーツ+フルーツ」

いちじくや自家製甘夏ピールがたっぷり

 

 

「食パン」

普段の食卓に

 

 

「イングリッシュマフィン かぼちゃ」

季節で種類が変わります

 

 

「あんぱん さくら」 

季節で種類が変わります

 

 

「クロワッサン」

人気です

 

 

「スコーン/蜂蜜レモン」

レモンいっぱい広がります

 

 

以上で計10個 3,000円(税込み)です。

以前から食べているものもあれば初めて食べるパンもありました

ポトリベーカリーさんのパンは今作れるパンを素朴にシンプルに作っていると感じる

ドライブも好きだが長沼町まで取りに行くのは、そこまでのシチュエーションと

何より店舗廻りの白樺や畑や山を体感したいから

思い出しながら食べるパンは格別でシンプルなのに特別なパンを食べている気分

また予約しよっと

 

 

ごっつあんでした♪

 

 

 

 

 

新ブログ更新しました

暇でしたら見に来てね~😉

「札幌・北海道のレトロ建物大好きおぢさん日記」

 

 


👇クリックで1日1回投票できます。応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「札幌市外パン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事