今年もイヨボヤ会館主催の塩引き鮭づくり講習会「越後村上三ノ丸流鮭塩引き道場」の
道場師範が作る塩引き鮭を完全予約制・数量限定で販売します。
原料は鮭と塩と村上の風のみ!
一尾一尾手作業で丁寧に仕上げた熟練の匠の技と鮭のまち村上の伝統製法を現代に受け継ぐ「越後村上三ノ丸流」の味を、この機会に是非ご賞味ください。
【ご注文はこちら】
令和6年11月10日(日)から受付開始
TEL⇒0254-52-7117(応答時間 9:00~17:00)
今年もイヨボヤ会館主催の塩引き鮭づくり講習会「越後村上三ノ丸流鮭塩引き道場」の
道場師範が作る塩引き鮭を完全予約制・数量限定で販売します。
原料は鮭と塩と村上の風のみ!
一尾一尾手作業で丁寧に仕上げた熟練の匠の技と鮭のまち村上の伝統製法を現代に受け継ぐ「越後村上三ノ丸流」の味を、この機会に是非ご賞味ください。
【ご注文はこちら】
令和6年11月10日(日)から受付開始
TEL⇒0254-52-7117(応答時間 9:00~17:00)
飼育員活動の一環で、居繰網漁[いぐりあみりょう]を見学してきました。
村上市の三面川[みおもてがわ]だけに残る、江戸時代から伝わる伝統漁法です。
三面川の川幅いっぱいに設けられた柵(ウライ)の下流で行われてました。
タイミングよく漁に出るところから見ることができましたが、あっという間に遠くへ下っていきました。
網で鮭を捕えるところも見えました。
同じ場所で、三面川鮭有効利用調査員の釣りも行われていました。
村上の秋~初冬にかけての風物詩で鮭の伝統漁法を気になる方は見てください。
■実施時間
●月~金曜日…9:00頃~
●土・日曜日、祝日…9:00頃~/13:00頃~
■料金
見学無料
■備考
●三面川左岸で実施します。
●柵(ウライ)の延長線上から300~400メートル下流で行います。
●漁の状況によって早く終了する場合があります。
●悪天候や西風が吹くとき等は出漁しない場合があります。
塩引き道場師範活動です!
10月26日に東京都荒川区主催で交流都市村上市が連帯事業の
「鮭のまちで学ぶ 森林・自然体験ツアー」に荒川区内在住または,
在学の小学4~6年生とその保護者の2名1組で申し込んだ参加者の皆さんがイヨボヤ会館の見学と塩引き鮭づくり体験に来てくれました。
多くの方がツアーに申し込んだようで、2班に分かれて2講習の道場講習となりました。
1匹の鮭を親子2組で塩引き鮭をつくることになります。
一つのまな板に4人になります。
手順としては、各工程ごとに師範が説明して、作業をしてもらうような形式でです。
鮭のぬめり取りから切り方(加工)へと進めていきます。
鮭の切り方加工が終わると最後に塩を引いていきます。
約90分程度の講習になりますが、熱心に塩引き鮭を楽しみながら作っていましたよ。
中には2回目の参加で塩引き道2段になる児童もいましたよ!
来年も参加してほしいですね。
鮭が生まれ育つ河川流域の森林整備やとことん鮭に詳しくなれるプログラムと植樹や森林散策等の森林体験、
三面川鮭産漁業協同組合及び村上町屋通り散策もあるプレミアムな体験を盛りだくさんツアーになっていました。
作った塩引き鮭は切り身に加工し、12月下旬頃に届くのを楽しみにしていました!
道場を受講していただき、ありがとうございました。
飼育員活動です!
展示水槽(人工河川)に泳ぐ鮭が増えてきました。
最近ですが三面川で釣れた鮭が1本~2本程度入ってくるようです。
それなりに見れるようになりましたね。
鮎の群れと泳ぐ姿も、これまでにない光景ですよ。
週末お待ちしておりますよ。
11月11日は、「鮭の日」です!
鮭のつくり「圭」をばらすと11と11になります。
日頃の感謝を申し上げながら鮭の日記念イベントを開催いたします。
開催日は、11月9日(土)です。
お待ちしております~