![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/38/ce30e93bba1856159df0fdef46d783c8.jpg)
金曜日、お昼くらいに酸素室のレンタルを申し込んだら
たまたま近くを配送してるとのことで
1時間くらいで持ってきてくれたのであります
ラッキーなのだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/34/abc8268a6bea9fa4764e71133d555b5a.jpg)
いろいろ考え、クリアケージは借りず、機器のみのレンタルにし
大統領が、100均で布団圧縮袋を買ってきて
分解してケージに貼り付け、酸素室を作ってくれたのであります
大統領がお休みだったのですぐに設置できた!
またまたラッキーなのだ!
金曜日の夜
会社帰りに病院へ行き、医師の話を聞くと
利尿剤とステロイドでは限界であったため、肺高血圧症の薬を投与したら
いい方向に効き、呼吸が落ち着き始めたとのこと
酸素室導入が退院条件だったので、そのまま連れて帰ったわけであります!
もう、ほんと、ラッキーなのだ!!
入院中、ほとんど食べておらず
病院にあったチュール(カンガルー)は自ら少し舐めたとのこと
体重は1キロ減の10.4キロ
ほぼ3日、水しか飲まずであった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0f/f41984dfd786d72505f11f30ff7151f0.jpg)
帰宅後もほとんど食べられず
しかし、ステロイドのせいか、お水はよく飲んだ
病院でもずっと酸素室の中だったので
歩くことがないため、筋肉もさらに落ちちゃったかなぁ
なんとか支えながらお外でチッコはできた
ケージ内の温度が上がったりすると
ハァハァしてくるので、出たり入ったりを繰り返し
金曜は早々にねんねこして朝までぐっすりんりんしたのであります
で、翌日
土曜日朝6時前
なんとも!ふらつきながらもスタスタ部屋を歩き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f5/e08aefe5f84436e6b0ff59dfbdf8ae98.jpg)
立位でお水を飲んでおる!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/10/cbc25bb9980a419198284ec00ea125ad.jpg)
その後、朝ごはんも完食!
どころか、足りない様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f1/edd7d8e6744a3c9656f309f395be85c7.jpg)
復活なのである!ぶんぶん!
なんて嬉しいサタデーモーニング!
お天道様もぶりぶりなので
ブヒやんのベッドを干して
ソファーに抱っこで乗せたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9f/d2d384477838d8105eff87263d651528.jpg)
いつも通りな感じでくつろぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bb/61d211e330e456cf87c1f4429ce4950d.jpg)
そのうち、ぐっすりんりんであります
時々ハァハァすると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c9/cfc0a0ecc0eb1ffabef9a08c4a856d28.jpg)
酸素マスクをあてたりして
夜にはもうケージには入らず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8e/b43e64e676a0bf3f301f7e364b5a3c34.jpg)
ベッドで過ごすようになったのであり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/31/7d2b174aa0896b367e88318592781c97.jpg)
夜のぺったちゃん祭りだって復活、ぶんぶん!
眼振も、呼吸の乱れもなく
通常通りに過ごしております!
この回復力には頭が下がる思いであり
心から心から、ありがとう!!の気持ちでいっぱいなのであり
次の再診までこのまま順調に過ごせるように
全力で守りたいと思うわけであります!
ってか真夏の酸素室は厳しいな~
結果、自前の酸素室もほとんど使わず
機器だけのレンタルにしてよかった~
酸素室と機器のレンタルと比較すると
1日あたり550円、月上限で8250円の差があるのである!
(レンタルしたのはテルコムさん)