来場ポイントの5等でスズチンのファイルもらった。どれにしますか?と聞かれ「スズ…」と不覚にも詰まった。未だにあの目の前で起こった衝撃から立ち直れていないのかもなー。 . . . Read more
今日の昼ごろ、JRA-VANから送られてきたmy horseの動向についてのメールを見て、目を疑った。トウカイトリックさん亡くなったそうです。昨日、エルコンドルパサーさんがようやく顕彰馬に選出されたというので、本当に喜んでいたのに、その息子が死亡した、しかも16日に…という話だ。2月の万葉S4着を最後に引退し、京都競馬場の誘導馬になるということなので、今年の天皇賞はトウカイトリックさ . . . Read more
東スポ風味のタイトルになってもーた。2012年天皇賞春の勝ち馬ビートブラックさん♂7歳が、再び屈腱炎を発症し、どうもこのまま引退されるのではなかろうかという話になっている。この間の大阪杯は、いささか距離が短いのではとか、14か月ぶりの出走でどうなのかと懸念したが、果敢に逃げて最後は失速、最下位での入線だった。まあ、久しぶりだったし無事で走ってくれてありがとう、自走は天皇賞だねと思っていたら残念長期 . . . Read more
好きなんだよね、ステイゴールドの子供。もちろんステイゴールドも好きだけど。今日の阪神10Rでリヤンドファミュがあっさり勝って、オープン入りしたけど、直後の阪神大賞典も全く同じ血統構成のゴールドシップ、ぐいぐい押されつつ、ぐいぐい突き放して勝ったよ。楽しみだな、これでリヤンドファミュと一緒に走ることもあるかもしれないし。あっさり負けることもあれば、あっさり勝ち切って強さを見せるところはステイゴールド . . . Read more
ローブデコルテ♀10歳が先日亡くなったというので追悼…と思ったら写真がない!!たった7年前のことなんだけど、一眼レフが重くて競馬観戦には持って行ってなかったんだよな。もったいないことを山ほどしていると思う。そしてムリヤリ見つけた写真は1ショットしかなかった、ホントに残念。芦毛の美人さんだったなー。当時応援していたのは、ナリタトップロードの娘、こちらも美人なベッラレイア&アッキーだった . . . Read more
新潟における新潟大賞典というのは、ここにいる我々が思っている以上に華やかな新潟の祭典なのである!!(特に屋台においては日本随一!!)同様に小倉における小倉大賞典の立ち位置とは?誘導馬の皆さんが美々しくShow upされていたので、かなり格式の高いもの…とは思ったんだけど、新潟競馬場のように、上越市長とか(うろ覚え)、県知事とかどこそこの首長的な人は来ていなかったような。とはいえ、小倉 . . . Read more
はい、ロードカナロアさま、年度代表馬おめでとうございます。喜ばしい限りです。毎年、投票結果を見ながらブツブツ文句をいう時期なんだなと。【年度代表馬】ロードカナロアについてはナニも文句はありません。弥永さん2年越しのロードカナロアへのラブコールが実ってよかったです。その世界のロードカナロアに土をつけたハクサンムーンの今年の活躍を心から願っている訳だが、とりあえず、東京スポーツの舘林勲「該当馬なし」に . . . Read more
現れる度に馬体詐欺だの調教詐欺だの様々な疑惑が取りざたされる、現役イケメン№1を誇るエイシンフラッシュさまが12月23日を以て(かどうか正確なことは知りません)、現役を引退されました。ここに至るまでがまあひと騒動。11日 有馬記念が引退レースで、翌日の23日に引退式するからみんな来てね!!19日 捻挫しちゃったー、テヘペロ!!と突然の有馬記念回避有馬記念回避、引退と引退式しません会見で藤原師号泣( . . . Read more