そんなわけで、隆慶一郎著全3巻読みました。徳川家康については、他にも替え玉説を唱える人がいると記憶しているが、途中から花押が変わった(一般人には見分けがつかない)だか、筆跡が変わったとか言われている。それはともかく、何ゆえに替え玉が東奔西走しなくてはいけなかったのか面白い話でございました。徳川秀忠の無能っぷりというか小物っぷりというか、陰湿な性格に書かれていて、それは興味深いものがありました。小物 . . . Read more
うちのダイナさん(フェアリーさん、アクトレスさんに非ず)今日クリニックより無事帰宅されました。「光学ドライブ故障が原因と判断いたしました」 ↓「交換いたしました」それは当たり前の話だ。簡単に壊れるなっ!(精密機器だから仕方がないとはいえ…)
. . . Read more
鳥インフルじゃなくて、馬インフルエンザなんてのもあるんだなと認識した。発症しちゃっている馬は、隔離&治療で問題はないのかな?やや心配。もしかしたら、前回流行ったのは、アカネテンリュウのころの話だったけ?http://www.netkeiba.com/news/?pid=news_view&no=22329&category=A . . . Read more
向かいに座っている言動帰国子女の最近の興味の対象は「小栗旬」らしい。…ゴメン、全く知らないし、自身も「一回り年下なんですけどぉ。」だそうです。「一緒に飲みに行きたぁい。」という野望をお持ちのようである。そうですか…。この間までは赤西仁だったと記憶していますが。それより、加藤ローサを「ohモーレツ!」のなんとかローザを混同していたし、加藤ローサを知念里奈と間違えていた…。なーんてことは内緒だ。 . . . Read more