かなり前に行ったTDLについて。
http://blog.goo.ne.jp/buli/d/20070403
まず、1つのアトラクションに90分並べという無茶なものがあった。
んだと、ごるぁ…。
英国人妻は、どーもparadeを見たかったらしいが、彼女以外の者は全く興味なし!
しかし、子連れの強み、paradeを見る羽目に…。弱者の暴力だよな。
興味がないし、敷物もない(ほんとは彼女がレジャーシートを持って来ていたのでこれに座りなよ!と勧められたが、辟易しつつ慇懃無礼に辞退した)
ので手にした日刊スポーツの競馬以外のページをアメリカ人に分け与え、
渋々座る。
しかし、風俗ページを広げる勇気は皆無…、さすがにネズミの王国で、それはできなかった。
paradeを見ている隙に、アトラクションをノリ倒すという技を繰り出したかったのだが。
仕方なく、翌々日の桜花賞の予想をしていました。
そもそも、我々の集合時間12時ってのもどうな訳?
会うなり「じゃメシでも…」、と当然なりました。
息子aが「ヤダ!ボクダンボに乗る!」と言うのを全員無視してlunch。
バカガキdumboは待ち時間50分だぞ、こら。
ありえんだろー、こんな子供だましに乗るのにとブツブツ。
そしてごった返す中、メシはハンバーガーですぜ!
ちっ、American!と舌打ちしつつ、味けのないミッキーシェイプのハンバーガーを食す。
ガキよ、何でダンボに乗りたいかな?
lunch後のダンボは55分の待ち時間だよ!
Dumbo?Ha?
と我々はホーンテッドマンション待ち時間45分へ。
これが意外と待ち時間が短く、25分位で、
メイド風コスチュームのお嬢さんがアトラクションへ招き入れてくれた。
ライドを終えて外に出ると、Dumbo組がちょうどflightを開始するところだった。
しかし、55分待って1分ですぜ?
ガキ!てめーDumboに乗りたいと2度と言うな!
といった感じで。
英国人家族が帰った後、居残りアメリカ人組は、アトラクションの乗り倒しを画策。
いや、チケットがある以上、元を取りたい!と計算高く考えているわけです。
FloridaのDisney worldに行ったことはあるアメリカ人、開園当時のTDLに行ったことのあるその連れ合い、そして10年前にDisney好きの女に連れられ渋々来園し、その女を放って比較的絶叫系(ないけど…)をひとり乗り倒していた私…。
誰ひとりTDLに興味のあるヤツがいないというトリオ。
びっくりしたのは、スタツア。待ち時間ほぼなし!
行ったら即ライド&即space sick…!
たしかこれは2度目だ、この間も最前列、右端に座って具合悪くなった…。
待ち時間なしでもまた行く気には残念ながらなれなかった。
ビッグサンダーマウンテンに乗ろうとしたら、いつ見に行っても80分、90分待ちとフザケたことをヌカしやがって、22:00閉園20分前に行っても待たなくてはいかんとはどーいったことか?
ちなみに夕食はハウス食品のカレーを食しました。
コロッケカレーのルーの中に具はない!なんだこりゃ?!
ハウス(バーモント)カレーを金払って食べるなどという、人生においてこれほど無駄な出費をした感の強い食事が今までにあっただろうか?
ボンカレーにショバ代払ってるようなもんじゃん…ってあれは大塚食品だけど。
さて、Disneyのbeginnerである自分は、
「何かへんなものに乗って、見せ物の前を通過するのがDisneylandである!」
、と今初めて認識したんだけどこれはbingoか?
次回は10年後に、なんらかのイベントに巻き込まれて来場…。
と思ってるんだけど。
なぜフリークの方たちはあんなに熱が入るのかよく分りませんでした。
未熟です。
こんにちは。しらない情報が多くてためになりますね。
競馬予想まだしてるんですか?競馬必勝法
http://keibainfo55.blog94.fc2.com/