ころがせ複勝!

日々のぼんくらな生活の中でのあれやこれや…

スプリンターズSの反省(続き)

2011-10-06 23:25:34 | 競馬(反省編)

勝った10. カレンチャン♀4歳(by フネ)
厩務員さんに甘えながら、花を見ている姿が可憐ちゃんであった、芦毛のカワイコちゃん。
サマースプリントシリーズで、これはサマースプリント女王になった!と90%くらい思っていたところが、す~
っと

14. エーシンヴァーゴウ♀4歳(by Fラヴ)に持って行かれた時は、びっくりしただろうな。カレンチャン本人(馬か)は、びっくりしないだろうけど。
すまん、ヴァーゴウ!写真がこれしかなかった、それにはこっちがビックリした。

市川・船橋両市消防局音楽隊のファンファーレが流れ、ゲート入りもスムーズでスタートまであとほんの10秒!ってところで、
13. ビービーガルダン♂7歳(by CBH)

がテツゾーを落として、放馬…。

スプリンターだからそのダッシュ力は素晴らしく、上に邪魔者を乗せていないので、スピード出る出る!
最後の直線で内埒ぴったりを走り、手前も変えて圧勝ゴールイン!しても止まらず、

1周2000m(多分な)の中山競馬場をたっぷり3週。2週目をゴールした時から足色が鈍っていたんだけど、係員が捕まえようと寄って行くと、そのスピードに再点火。
放馬でこんなに走る馬も見たことないなー。
退避所へ自ら入って行った時の係員のダッシュも素晴らしかった。特に赤いジャケットを着ていた、ビービーを捕まえた彼、GJ!
馬体検査も、スタート地点の輪乗りのところへ連れて行ってからするのが普通なんだろうけど、捕まった!⇒即その場で検査!
ビービーの腹が、荒い呼吸で可哀想なぐらい波打って「はぁはぁ」してるのが一目瞭然。
獣医も脱鞍しながら聴診器あててるし…。

で、2回目のファンファーレは、既成のものに変わってたんでちょっと笑った、どこへ行ったんだ消防隊は?!

そんなハラハラのスタート。
「フジテレビは放送入らないんじゃないか?」とか言い出す者もいるので1seg点けたら、がんばってやってました。

挙句、審議!!

おまっ!絶対2着に入った
3. パドトロワ!!♂4歳(by Swept OB)

お前、絶対やってる!絶対
5. ロケットマンの進路妨害してるってー!!!

と騒いでいたのは、

3がとんだ時は、当たる馬券を持っていたからです、ギャー。
「こういうGIでアンカツがそんなヘタうたんだろ」
とブツブツ隣で言ってましたが、そんなアンカツは後ろを振り返っていたんだっちゅー!
やっちまってたって自覚あったから後ろ見てたんじゃーっ!!

ってサンカルロどこ行ったーっ?!って7着…。

お花見てる場合じゃない。新馬戦では2着じゃなくて3着に来るよというシンボリクリスエスの子供たち。


4. エーシンリジル♀4歳(by フレンチ)は女子だしカレンチャンの父の父なので。田辺くん来ればいいいのになーと思ったが、残念。親子丼なら、万馬券だったのに10着。まあ重賞勝っていない馬には厳しいよね。

そんな訳でカレンチャンは、真のチャンプはわ・た・し・です!とヴァーゴウに言いたかったんじゃないかと。

ロケットマンを1着付けにしたのは、JJに負けたとはいえ目の前で見ていたからだな。香港の馬場に合わない日本馬がいるように、日本の馬場に合わない香港の馬もいるのは当然のこと。

スプリンターズSは男馬にとっては意外と勝てないレース。
女子とオカマが圧倒的に強い!これ忘れないように。

脱走事件と審議で12Rの発走時間が15分も遅くなって、1レースの間隔が1時間だった。なんて優雅な。
来週から東京開催です、奮起をキボー!


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鼎泰豊 | TOP | ランチなう »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | 競馬(反省編)