阪神タイガースの19番を背負っていた、小林繁氏が心筋梗塞で死亡したとのこと。
あの空白の1日とか、元木大介入団時のゴタゴタとか、桑田真澄氏入団時のゴタゴタとか、讀賣には球界のごり押しというか、与太者というか、とにかくナニが「紳士たれ」な球団なのかよく分からない位、個人的にはハナつまみ球団です。
そこから、阪神にトレードされておいでになった小林繁氏。
讀賣にドラフト外入団する前は、デパートの呉服売り場にいたとかいう話を当時聞いて、なんとなく和服似合うよなと思っておりました。
「私はプロなので」
「同情は買いたくありません」
と記者会見の時に、クールに言い切った姿に感銘を受けました、カッコいい!アレが漢だよ!当人が心の中でどう思っていたか知らないけど。
華麗なサイドスローで、阪神に在籍したのも5年くらいの短期間でしたが、ありがとうございました。
2007年に江川卓氏とのCMに出演したのはびっくりしたけど、その時、スレンダーな体形が現役当時のままだったことに尚更びっくりした。
そういえば、小林氏も江川氏も在籍した球団の指導に当ることはしていないな。江川氏はもとより、小林氏は近鉄の首脳陣ではあっても、阪神でも讀賣でも後進の指導をしていない。
真弓監督は近鉄時代一緒だったんだから、声をかけてもよかったんじゃないのかな?
フロントと合わなかったんだろうか?
韓国に行ったのは知っていた。
日ハムのコーチに就任したのは知っていた。
福井に自宅があることなんて知らなかった。
心からご冥福をお祈りします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます