ころがせ複勝!

日々のぼんくらな生活の中でのあれやこれや…

ウオッカダービー参戦の意義

2007-04-26 23:44:30 | 
ウオッカが、オークスではなく、ダービーに出るんだと。
桜花賞2着→オークス優勝といえば、メジロドーベルだったりするんだけど。

なぜ桜花賞を取っていないのに、いきなり高いところへ照準を合わせるんだろうか。
とれない事がよかったのか…。
桜花賞馬はまごうことなく、マイラー。
それを考えると、ウオッカはマイラーではないので、牝馬に敵はいない。
叩く者は牡どもだけである!ということな訳?
手の届く範囲でいただける者はいただいておいた方が絶対得策だと思うが。
ビワハイジと同じ道を選んだか。

ダービー馬の父親も皐月賞3着だったからねぇ。
そして、恐らく今年のダービー1番人気になるであろうフサイチホウオーも、父はダービー馬にして皐月賞3着のジャングルポケット
境遇似ているけど、ウオッカの勝ち目は少ないように思うな。
去年カワカミプリンセスが出ていたら、案外、いいところへきたかもしれない。
メイショウサムソンは勝てたかな?

あるいは、スイープトウショウが、キングカメハメハをsweepしていたか。
血統的にはDancing Braveが入っているのがミソか?
ルションか…。ミルリーフだからいいとは思うが、マイネルブリッジだ。

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 誰も見てはならぬ… | TOP | 天皇賞 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries |