ころがせ複勝!

日々のぼんくらな生活の中でのあれやこれや…

函館2歳Sを反省

2011-08-24 23:04:57 | 競馬(反省編)

2歳戦ほどよく分からんレースも珍しい。たまたま新馬戦を勝っていて、なんとなく2歳重賞に間に合ってしまったという馬たちが出てくるので、新馬戦と同じくらい玉石混合なものになる。来年の今頃、この中でクラシックに乗っている馬が1頭…もいないような気がする。NHKマイルに出られるかもしれない馬はいるかもしれないけどね。
でも、そこで運か実力か、ステークスウィナーになれたら、御の字な訳だな。
そんなわけで、2歳初の重賞、
函館2歳S
まったくさあ、この画面表示の馬券、せめてレース名くらい入れてくれよJRA!こういう細かいサービスをしてこそだと思うんだよねー。
6. ステルミナート(by アドマイヤコジーン)10着
7. コスモメガトロン(by バク)4着
から行ったのは、6が前走のラベンダー賞を連対したことと、7は1番人気だったからかな、バクちゃんだったし、コスモの馬だし。ちょっと丹内だとどうかなっていうのはあったものの…。

アドマイヤはアドマイヤでも新種牡馬アドマイヤムーンの子供
9. ファインチョイスが勝ちましたよーだ。
2着11. アイムユアーズ(by Fラヴ)はパサーがお祖父ちゃん、そしてダイナカール一族。華麗だな。
3着2. ナイスヘイロー(by キンペー) 

まあねえ…軸間違っちゃったから、11頭買おうがどうしようが、どうしようもないんだけど…。っていうか、総流しするか?13番人気の13. ハマノヴィグラスにまで賭けるか?そうね、3着に思いがけないものが突っ込んでくる可能性はあるものの…。

なんだかよく分からん2歳戦だけど1つ言えるのは、アドマイヤムーンが最初の重賞を1発でGETしたことかな。
新しい、お父さんが活躍するのは嬉しいよね。しかし、アドマイヤムーン、その血統はフォーティーナイナー…。どうなんだそれ。
来年の今頃、この勝馬を覚えているかどうかが、非常に興味深い、そして、今年の菊花賞馬は…もう未勝利戦勝ったのかな(いい加減勝たないと、秋には間に合わないからな)。


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本を読む「イギリス社会入門... | TOP | めまいでフラフラしている件 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | 競馬(反省編)